Surface pro 3
ブルースクリーンにRecoveryとなり起動しない。
「There are no more BitLocker recovery on your PC」の表示です。
まずは本体を開けずにデータ復旧やリカバリーが出来ないかを試しました。
タブレットタイプは画面が割れるリスクがありますので、開けずに作業できればそのほうがいいです。
色々やってもだめなため、開封することにしました。
続きを読む →
ユニットコムのデスクトップPC 中古購入品。
ネットを見ているだけでフリーズして操作できない。
本体のシールはWindows7ですが、購入時はWindows10。
クリーンインストール済みのようです。
起動は普通に出来ます。
続きを読む →
BitLocker
Windowsのドライブ暗号化機能です。
Windows Vista以降で使用できるデータ保護のための機能です。
Windowsのエディションによるので、全てのパソコンで使えるわけではありません。
BitLocker暗号化は通常自分で有効化するのですが、Surfece pro3(pro4)は自動で有効化される場合があります。
続きを読む →
富士通 SH75/T FMVS75TWP
Windows8.1搭載モデルです。
13.3inchの持ち運びがしやすいタイプですが、OSが正常起動できないとのことでお持ち込みされました。
続きを読む →
東芝 PB25/MB PB25MCAD482AD7Y
画面表示部のヒンジネジ止めが全破損しています。
ヒンジ破損の場合、1カ所割れて強度が下がると他の所に負荷がかかりその部分も割れていきます。
続きを読む →
DOSPARA GALLERIA ゲーミングPC
購入1年半程度のWindows10パソコン。
電源が入らない。
そして、以前からパワーLEDが点灯しない。
まず、このパソコン、分解がとんでもなく大変です。
続きを読む →