iMac 2019 27 フュージョンドライブ破損 分解・修理 3

iMac 2019 27 フュージョンドライブ破損 分解・修理 2 よりの続き

ロジックボード抜き取り・SSD取り外し

ロジックボードの上部を軽く持ち上げて、筐体に沿って上方向にスライドさせます。
ロジックボード全体が引き抜けます。

フュージョンドライブ構成でSSDは故障していませんが、今回は2.5インチSSD単体への交換をおこないますので、SSDの取り外しをおこないます。
続きを読む →

iMac 2019 27 フュージョンドライブ破損 分解・修理 2

iMac 2019 27 フュージョンドライブ破損 分解・修理 1 の続きです。

電源ボードの取り外し

電源を外すときにはスピーカーを外しておかないといけません。

スピーカーケーブルのコネクターは緑の部分にあります。
また、スピーカーにある溝に電源ボタンケーブルがはめ込まれています。
青いラインにケーブルがあり、その上の赤四角マークのコネクターで電源ボードにつながっています。
続きを読む →

iMac 2019 27 フュージョンドライブ破損 分解・修理 1

iMac 2019 Mid 27inch HDD故障・SSDに交換

調子が悪くなりオーナー様自身でOSを再インストールしましたが、起動時に勝手に再起動を繰り返します。
起動はしてもエラーが表示された後また再起動します。

調べてみるとFusion Drive搭載機種で、Fusion Drive構成の破損が濃厚です。
Fusion DriveやOptaneメモリーなどのキャッシュによる高速化システムは、ある意味脆弱です。
続きを読む →

Lenovo 300-15IBR HDD交換リカバリー・データ復旧

Lenovo ideapad 300-15IBR HDD重度故障で起動できない

電源を入れると自動修復を繰り返して起動ができません。

何度の自動修復を試している様子ですので、HDDの状態が気になります。
修復を何度も繰り返すと、HDD故障の場合は悪化させてしまいますので注意が必要です。
続きを読む →

自動修復で起動しないNEC PC-NS700BARからデータ復旧

NEC NS700/B PC-NS700BAR HDD故障で起動しない

電源を入れると自動修復が始まり、ブルースクリーンになって起動しません。

まずはデータが大事ということで、修理診断とデータ救出をしてみることになりました。

続きを読む →

HP Elite 8300 SMARTエラーが毎回表示される

HP Elite 8300 HDD故障・SSD劣化で環境移行

起動時に黒い画面に白文字で「SMART Hard Drive detecte imminent fairure」と表示されます。

内容はSATA2のドライブがエラーなのでデータをバックアップしてください、です。
下部に「F1:Boot」の文字があり、F1キーを押すと通常起動します。
続きを読む →

富士通 FMVA09011D メーカーロゴのあと真っ暗

富士通 A744/MW FMVA09011D 診断ツールでHDDエラー・SSD換装リカバリー

動きが遅く使用中にフリーズするため、初期状態に戻したところ起動できなくなりました。
電源を入れると「FUJITSU」のあと真っ暗のままで変化がありません。

富士通診断ツールでHDDエラーの表示があったそうです。
HDD故障は間違いなさそうです。
続きを読む →

ドスパラ PC HDD交換・Windows7インストール

BTO パソコン(H67H2-M4 v1.0)HDD故障で修復・起動しない

Windows7で業務用音楽用ソフトを使用しているパソコンです。
修復画面になり起動できません。

Windows7のパソコンですが、ネット接続はせず使用するため修理とデータ救出をご依頼いただきました。
続きを読む →

東芝 PT45GRP-SEA T45/GR メーカーロゴで止まる

東芝 PT45GRP-SEA T45/GR HDD重度故障・交換

電源を入れると「dynabook」のロゴは出ますが、Windows起動中の回転マークも出ずそのまま進みません。

こうなる前にEXCELの起動ができなかったりしたので、「初期状態に戻す」をおこなったそうです。
その後に起動できなくなったといいます。
続きを読む →

NEC PC-VN770BS6W HDDエラー表示後起動できない

NEC PC-VN770BS6W VN770B HDD異常表示で新HDDに環境移行

11年前に発売されたWindows7の一体型パソコンです。
使用中、「HDDにエラーがある」との表示が出てから起動途中で止まります。

HDDのエラー表示なのでHDD不良なのは間違いありませんが、オーナー様は環境をそのままで使いたいそうです。
Windows7なのでネット環境は使用しないのが前提となります。
続きを読む →