DA970/MAB OptaneをNVMeに換装3 環境構築編1

クリーンインストールだとNECのパソコンとして認識しない

Optaneメモリーを取り外してNVMe SSDを搭載する場合は、Windowsのクリーンインストールをするのが一番手っ取り早い方法です。
しかし、最近のNECパソコンの付属ソフトは「ストア アプリ」としてインストールされているため、従来のようなソフトウェアインストーラーがありません。

クリーンインストールでは「筆ぐるめ」や「PowerDVD」が使えないことになります。

そもそも、付属ソフトのインストールには「Lavie アプリナビ」が必要ですが、「Lavieアプリナビ」自体がインストールできない状況となります。
続きを読む →

DA970/MAB OptaneをNVMeに換装2 リカバリー編

NEC PC-DA970MAB DA970/MAB 非互換ドライブからデータ復旧・リカバリー

データは必要ですが、Optaneメモリーシステムの場合でデータ不良となった場合、そのままデータ取り出しとはいきません。
その1でも書きましたが、HDDは非互換となり認識してくれません。

とはいえ内部にデータがないわけではありません。
磁気データは残っていますので、先頭領域のみの簡易消去をして空のドライブとして認識させてからデータ復旧をおこないます。
続きを読む →

DA970/MAB OptaneをNVMeに換装1 分解編

NEC PC-DA970MAB DA970/MAB Optaneキャッシュ不良でデータアクセスできない

NECのOptaneメモリーを搭載して高速化されたCore i7の高性能機ですが、自動修復の繰り返しになり起動できません。

OptaneメモリーはHDDのデータをキャッシュして高速化するシステムです。
RAIDでシステムを構築するため、不具合を起こすと起動できなくなるだけでなくデータも飛んでしまうことが多いという問題点があります。
最近Optaneシステムのトラブルがよくあります。
続きを読む →

iMac 2017 21.5inch 2T SSD換装

iMac 2017 21.5インチ 容量不足解消・スピードアップ

iMac 2017 のHDDを容量アップしたいとご相談です。

HDDは1Tで特に故障しているわけではありませんが、オーナー様自身がOS環境を消したためOSの起動はしない状態です。
2Tに容量アップをご希望で、HDDとSSD両方の見積もりをします。
続きを読む →

NEC PC-NS150EAW 遅いので速くしたい

NEC NS150/EAW PC-NS150EAW メモリー故障・交換 SSD換装

パソコンを使用中にソフトウェアの購入を促す表示が何度か出た上に、動作が遅いので初期化したいとご相談です。

データは不要なため、リカバリーが前提のお預かりします。
ご相談の中でSSDに交換してリカバリーをおこなう流れとなりました。
続きを読む →

中古購入 富士通 WK1/Sが遅い・液晶割れ

富士通 FMVWKA1S WK1/S 液晶交換・SSD換装・メモリー増設

中古購入のノートパソコンの液晶割れでご相談です。

Windows8.1ですが外部モニターでは正常です。
今回は遅いのもなんとかしたいと併せてご相談をお受けしました。
Windows8.1のため、同時にWindows10のインストールを検討します。
続きを読む →

Dell Inspiron 5575 ランプ点灯のみで起動しない

Dell Inspiron 5575 放電リセット・SSD換装

電源ボタンを押すとキーボードのLEDは点灯しますが、それ以外の反応がありません。

こんな場合は、マザーボードやメモリーの異常も原因として考えられますが、最初に試さないといけないのは完全放電によるBIOSリセットです。
ノートパソコンに限らず、デスクトップパソコンでもBIOS(CMOS)リセットは基本です。
続きを読む →

富士通 FMVA09011D メーカーロゴのあと真っ暗

富士通 A744/MW FMVA09011D 診断ツールでHDDエラー・SSD換装リカバリー

動きが遅く使用中にフリーズするため、初期状態に戻したところ起動できなくなりました。
電源を入れると「FUJITSU」のあと真っ暗のままで変化がありません。

富士通診断ツールでHDDエラーの表示があったそうです。
HDD故障は間違いなさそうです。
続きを読む →

DELL Inspiron 7548 データ救出・SSD換装

回復画面で起動しない・高速化のためSSD換装

「回復」という青い画面が出て起動できないとご相談がありました。

データの救出と修理のついでに高速化のご希望です。
高速化をするにはやはり、SSDに交換するのが近道ですね。
続きを読む →

HP 250 G7 SSD換装

すべての操作が遅い・SSD換装希望

起動が遅く操作も滞るのでSSDに換装をしたいとご相談を受けました。
ご自身でメモリーを16Gに増設しても変わらない。

ディスクアクセスが100%になっていたので、ネットにある情報でいろいろおこなったが改善されていません。
さらにドライバーの自動アップデートソフトも購入してインストールされています。
続きを読む →