NEC DA770/HAW-KS BIOS画面が表示される

NEC PC-DA770HAW-KS DA770_HAW-KS BIOSでHDD認識なし・データ復旧

NECの一体型デスクトップパソコンでWindowsが起動せずBIOS画面が表示されるとご持参です。

こうなってしまう時はほとんどがHDD故障と思われます。
今回、修理はお望みではなくデータ救出がご希望です。
BIOS画面でもHDDを認識できていなく、SATA-0は「Not Present」と表示されています。
続きを読む →

Let’s note CF-SX4 キーボード交換

Panasonic Let’s note CF-SX4 コーヒーがかかってキーボード不良

Let’s note CF-SX4のキーボード部分にコーヒーがかかり、キーボードの入力が一部できなくなりました。

キーボードは新品に交換しないとなりません。
あわせて内部清掃メンテナンスをおこないます。
続きを読む →

Surface Laptop4 13インチ 液晶割れ

Surface Laptop4 1958 13inch 液晶パネル交換

Surface Laptop4の液晶が割れたとご相談です。

Surface LaptopはSurfaceシリーズではあっても、液晶部は取り外しての使用はできず通常のノートパソコンに近いです。
Laptop1・2はキーボード部分が接着されていて分解難易度がかなり高いですが、Laptop3以降は比較すればかなり楽になっています。
液晶にものを挟んだようで、筋以外は何も表示されません。
続きを読む →

HP 250 G7 電源ジャック破損で充電切れ

HP 250 G7 電源ジャック交換補修

HP 250 G7の電源が入らないとご相談です。
パソコン側の電源ジャックの内部が破損してしまい、充電も切れて電源が入らない状態です。

目視で確認したところ、内部にあるプラスチックのガイドピンが折れてしまっています。
電源ジャックのパーツ交換が必要ですね。
続きを読む →

富士通 UH09/E3 FANエラー表示・30分で電源が落ちる

富士通 FMVU9E3WD1 UH09/E3 異物でFAN停止

起動時にFANのエラーが表示されて、稼働中30分ほどで電源が落ちるそうです。

富士通のノートパソコンではFANがきちんと回転していないと、起動時にこの表示が表示されます。
F1キーを押すと正常起動はしますが、FANが回転していないのにそのまま使用するのは危険です。
マザーボード故障の原因にもなりますので、早めの処置が必要です。
続きを読む →

NEC PC-NS600RAW-2 キーボードが勝手に入力される

NEC PC-NS600RAW-2 キーボードエラー表示・キーボード交換

起動時にキーボードエラー「0101003: Keyboard Not Detected」が表示されたあと、起動はしますがログインパスワードが勝手に入力されてしまいます。

たまに正常入力出来る時もありますが、ログイン後でも「1」が勝手に入力されます。
キーボード不良の可能性が高いですね。
続きを読む →

東芝 PB25-22TSCB 自動修復を繰り返す

東芝 dynabook PB25-22TSCB B25/22TB 起動しないパソコンからデータ救出

突然自動修復を繰り返し、Windowsが正常起動しなくなったパソコンです。

ご来店前に電話相談をいただいており、データが必要とのことでした。
HDD故障で症状が発生している場合自動修復を繰り返すと悪化する危険性があるため、それ以上は電源を入れずにお持ちいただくようお願いしています。

続きを読む →

HP ProBook 470 G3 電源スイッチ破損

HP ProBook 470 G3 電源ボタンを押して感触がなく起動しない

電源が入らないノートパソコンのお持ち込みです。

電源が入らないと言うことなので、バッテリーなどの電源がらみかマザーボード故障が考えられます。
パソコンの使用年数もあり、高額になるなら買い換えも検討されるそうです。
マザーボード故障でなければいいのですが。
続きを読む →

DELL XPS 13 7390 FANから異音

DELL XPS 13 7390 FAN交換

起動してすぐに異音がするとご相談のノートパソコン。
13インチサイズのモバイルパソコンで、FANが小さいので高回転になりやすく異音も大きくなりがちです。

音を聞くとFANの音で間違いないでしょう。
FAN異音の場合、洗浄・グリスアップで解消できることが多いので確認をおこないます。
続きを読む →

Inspiron 3580 MS Officeが起動できない

DELL Inspiron 3580 Optane解除・SSD換装・Windows修復

EXCEL・WORD・筆まめが起動できず、Windowsアップデートも失敗しています。
Windowsは起動していますが、起動も遅い。

パソコンとしてはWindows11対応機種なので本来ならWindows11のクリーンインストールを提案しますが、そのままの環境で使えるようにとのご希望です。
ソフトの起動失敗時はエラーが表示されています。
続きを読む →