富士通 FMVF52RW FH52/R 黒い画面が続く

富士通 FMVF52RW FH52/R HDD故障・ウィルス感染

電源を入れてから真っ黒な画面が続く一体型デスクトップPC。
店頭で電源を入れてみるとチェックディスクが始まりました。

可能性が高いのはHDD故障でしょうか。
データ救出もご希望なので状態が気になります。
続きを読む →

HP Spectre 13-aw0161TU 言語選択画面になる

HP Spectre x360 13-aw0161TU OptaneSSDのデータ不良

HPのCore i7搭載、13インチ高性能パソコンですが、電源が入らないとお持ち込みです。
しかし、店頭では電源は入りましたが起動が出来ません。

最初は言語の選択画面になり回復環境に入ってしまいました。
その後は、ロゴの下に回転マークが出ていつまでたっても進みません。
OSが破損しているようですね。
続きを読む →

NEC PC-VN370MSW SATAケーブル不良+マルウエア

NEC PC-VN370MSW VN370/MSW マルウエア感染・HDDケーブル交換・SSD換装

最初のご相談は、Yahoo等の一部のサイトが表示されないし遅いという内容でした。
しかし、店頭でネット接続すると遅いながらも問題なく表示されました。

また店頭では確認できませんが、使用中に再起動してしまいBIOS画面が表示される事があるといいます。
いくつかの不具合が重なっていそうです。
続きを読む →

Lenovo 330-15IGM マウスポインターのみの表示で止まる

Lenovo ideapad 330-15IGM Type81D1 HDD故障・SSD換装

電源を入れると真っ暗な画面にマウスポインターだけが表示されて、そこから先に進みません。

今回修理をするに当たり、動作が遅いのも改善したいとご要望がありました。
CPUがCeleron-N4000とかなり低性能なため遅いのは致し方ないのですが、できる限りの改善をお望みです。
まずは不具合の原因を確認します。
続きを読む →

東芝 PTX5FGP-REA TX/5FG 落下後にロゴで止まる

東芝 PTX5FGP-REA TX/5FG HDD異音・完全故障

ノートパソコンを落としてしまいその後から、メーカーロゴで止まって進まなくなりました。

落下による衝撃でHDDが壊れて起動時チェックで止まっているのが原因と考えられます。
パソコン部品の中でもHDDは衝撃や熱に弱く、一番壊れやすい部品です。
続きを読む →

富士通 FMVF56JDBG HDD未認識・SSD換装

富士通 FMVF56JDBG FH56/JD 「起動可能なデバイスが見つかりません」

電源ボタンを押すと「起動可能なデバイスが見つかりません」と表示されます。
Windowsが見当たらないというトラブルです。

この表示の場合はHDDが故障していることが多いので、確認をしていきます。
続きを読む →

NEC PC-LL750ES6R OSが起動しない・SSD換装

NEC PC-LL750ES6R LL750/E HDD故障・Windows10クリーンインストール

2011年5月発売でCore i7 2630QM 搭載のノートパソコン。
Windous10にアップして使っていましたが、黒い画面に青丸の待機マークで起動しません。

すでに10年が経過したパソコンですので、状況から見てHDD故障の可能性が高いと思われます。
続きを読む →

NEC NS700/NAR Optaneメモリーでの起動不良

NEC PC-NS700NAR-E3 NS700/NAR チェックディスクが終了しない

チェックディスクが終了せず、起動できないNECのノートパソコンです。
店頭では修復画面になりました。

第8世代のCire i7でOptaneメモリーつきの高速モデルです。
OptaneメモリーはIntelの3D XPointと呼ばれるSSD状のメモリーで、キャッシュ(一時記憶)として利用することでHDDのアクセスを高速化します。
高速化の効果は確かですが、今回のようにトラブルが起こると非常にやっかいです。
続きを読む →

DELL Vostro 15 3568 リカバリー操作後起動しない

DELL Vostro 15 3568 Windows10クリーンインストール

ノートパソコンの環境をきれいにして別の人に渡すため、リカバリー処理をしましたが起動できなくなってしまいました。

どういった処置をおこなったのかは不明ですが、電源を入れると「Dell SuportAssist」が立ち上がりハードウェアテストが始まってしまいます。
OSが見当たらないのは間違いないですね。
続きを読む →

NEC LL750/F6W Apfiltr.sysエラーで起動しない

NEC PC-LL750FS6W LL750/F6W トラックパッドエラー

起動時に青い画面で「停止コード:WDF VAIORATION」「失敗した内容:Apfiltr.sys」と表示されて起動できません。

2011年発売の10年たったパソコンで、Windows7からWindows10にアップグレードされています。
CPUはCore i7 2670QMで、IntelもNECもWindows10対応を保証していないパソコンとなります。
Windows10の最近の更新により、Coreiシリーズの第2世代以前のCPU搭載機は対応し切れなくなっているように見受けられますね。
続きを読む →