Accessがエラー-更新プログラムの削除

Windows Update不具合でMS Accessが使用できない

11/13のWindows Updateで配信されたOfficeのセキュリティ更新プログラムで、「クエリーは破損しています」と表示され使用できない症状が出ています。

画像は正常なものです。
更新プログラムを削除すれば使えるようになりますが、その後に更新を停止しないとまた同じ事になりかねません。
続きを読む →

富士通 AH42/B1 FMVA42B1G 起動画面から進まない

富士通 AH42/B1 FMVA42B1G Windows Update不良+マルウエア

Windows10のノートパソコン。起動時にメーカーロゴの下に点線が回転するばかりで起動しません。

起動できなくなる前も異様に遅かったり、フリーズすることがあったそうです。
可能性が高いのは、HDD故障とウイルス感染でしょうか。
診断に取りかかります。
続きを読む →

東芝 AZ35/VB PAZ35VB-SNA 液晶割れ

東芝 AZ35/VB PAZ35VB-SNA 液晶交換&Windows10アップデート

2年ほど前に液晶パネルを割ってしまい、そのまま使用していなかったパソコンだそうです。
最近になって使用したい理由ができたため、修理したいとのことで持ち込まれました。

続きを読む →

DELL Studio XPS 8100 HDD故障で起動しない

DELL Studio XPS 8100 HDD交換・Windows10クリーンインストール

XPS 8100 初代Core iシリーズ搭載のパソコンで2010年発売のWindows7機です。
Windows10にアップグレードしていましたが修復画面になり起動が出来ません。

9年以上も使用しているので、HDD故障が可能性大ですね。
続きを読む →

Panasonic CF-SX3 メモリー故障・OS破損 その2

Panasonic Let’s note CF-SX3 Windows10インストール

その1の記事でメモリー交換をしたCF-SX3。OS破損で起動できないため、OSを入れ直します。

購入時のOSをWindows10にアップグレードして使用中なので、入れ直しもWindows10をインストールします。
Let’s note CF-SX3はPanasonicのサイトにWindows10向けのドライバーがあるためきちんとした調整が可能です。
続きを読む →

Windows7 あと100日でサポート終了

OSのサポート終了とはどういったことなのか

Windows7のサポート終了まで、ちょうど残り100日となりました。
まだまだ先だと思っているうちに、3ヶ月しかなくなりましたね。

サポート終了までにWindows10に乗り換えるようにいわれていますが、残念ながらすでにサポートが終了したWindows VistaやWindows8で当サイトにもアクセスしている方がいます。
Windows XPの方もいたりします。

今回は、サポート終了OSの問題点について書いてみます。
続きを読む →

NEC PC-VJ22TFWL1RRN リカバリーが進まず強制終了

NEC PC-VJ22TFWL1RRN VJ22TF-N 再度リカバリーメディアから再セットアップ

Windows10機ですが、Windows7のダウングレードモデルで購入されたパソコンです。
Windows7のサポート終了が迫ってきているため付属のリカバリーディスクからWindows10へのリカバリーを行ったものの、「Windows 再セットアップ」の文字が最初から出たまま動かず強制終了を行ったとのことです。

続きを読む →

DELL Precision 3630 Tower ファンがうるさい

DELL Precision 3630 Tower 高負荷でうるさくなりパフォーマンスが落ちる・FAN増設

DELL Precision 3630 タワー型ではありますが通常でいうタワー型よりかなり小さめです。

3Dモデリングソフトを使っていて、3Dレンダリングを始めるとFANがうなりを上げてさらにマウスも動きがおかしくなります。
通常使用では問題は出ないようなので、熱の問題の可能性が高いでしょうか。
続きを読む →

東芝 PR63PEAA647AD71 起動ドライブを認識しない

東芝 R63/P PR63PEAA647AD71 mSATA SSD交換

電源を入れるとOSが正常起動せず、「Insert system disk in drive.」と表示されます。

Windows8.1搭載(もしくはWindows7ダウングレード搭載)モデルですが、Windows10でお使いだったとのこと。
画面を見る限りネットワークから起動しようとして失敗しているようです。

続きを読む →

インターネットブラウザでバツ印が表示される

EdgeやInternet Explorerで表示不良・要ドライバー更新

NECのノートパソコン(NEC NS350/CAB PC-NS350CAB OS読込途中で固まる)のリフレッシュパックを進めていた際に、インターネットブラウザでバツ印のようなものが表示される不具合が発生しました。

続きを読む →