Surface Pro6 落下による液晶割れ

Surface Pro6 液晶パネル交換

Surface Pro6を落としてしまい画面割れとなりました。

左角が破損しているため液晶交換が必要ですが、落下の影響で本体側のバックプレートが歪んでいるとバックプレートも交換が必要になります。
また、割れているため液晶パネルを取り外すと割れが広がりますし、ガラスが残るために難易度が高くなります。
続きを読む →

HP 250 G7 電源ジャック破損で充電切れ

HP 250 G7 電源ジャック交換補修

HP 250 G7の電源が入らないとご相談です。
パソコン側の電源ジャックの内部が破損してしまい、充電も切れて電源が入らない状態です。

目視で確認したところ、内部にあるプラスチックのガイドピンが折れてしまっています。
電源ジャックのパーツ交換が必要ですね。
続きを読む →

Lenovo X1 Carbon 20KH 画面が写らない

Lenovo ThinkPad X1 Carbon Type 20KH 落下後に画面表示不能

ノートパソコンが入った鞄を落としてから、パソコンが起動しなくなったとご相談です。

外部モニターを繋いでみるとWindowsの起動が確認できました。
正常に起動できていても画面が映っていないようなので、液晶パネルか液晶ケーブルの異常が考えられます。
確認していきます。
続きを読む →

Inspiron 5515 LED点滅(オレンジ2回白7回)

DELL Inspiron 5515 電源ランプ点滅・キーボードライト点灯でも起動しない

パソコンの画面が映らないとのご相談です。
電源ジャック脇のLEDが点滅して、キーボードのバックライトも点いていますが何も表示されません。

試しに外部モニターを繋いでみましたが、こちらにも表示はされませんでした。
Windowsが起動すれば外部モニターは映るはずなので、液晶故障っぽくはないのですが。
続きを読む →

DELL Precision T3500 起動後電源が落ちる

Windows XP・電源不良

検査用機器の制御ソフトをWindows XP環境で使用されています。
起動はしますが、15分ほどすると電源は切れてしまいます。

起動してしばらくして電源が切れる場合大半は熱暴走が原因ですが、調べてみると電源ユニットの通電ランプが消えていることがわかりました。
続きを読む →

自作PC 自動修復・デバイスエラーでOS起動しない

自作パソコン メモリーエラー・SSD故障

Core i7 12700Kの自作パソコンですが、SSDはSATAで10年ほど前の別パソコンで使っていた環境をそのまま使用しています。
ケースは前面とサイドがガラスのスケルトンでなかなかスタイリッシュです。

起動時にブルースクリーンになりデバイスエラー表示も出て起動できません。
パソコン自体は第12世代で新しいものの、環境が古いのは気になりますね。
続きを読む →

東芝 PT45PRY-SHA T45/PRY 自動修復で起動しない

東芝 PT45PRY-SHA T45/PRY HDD重度故障・SSD換装

電源を入れると「自動修復」という画面になり、Windowsが起動しません。

元々動作が遅かったということで、HDD故障の可能性が高いです。

続きを読む →

DELL Inspiron 14 5410 穴開けなしでヒンジ補修

Inspiron 14 5410 右ヒンジ部から音がする

パソコンの開閉時に音がするとご相談がありました。
右ヒンジ部の液晶が浮いていますのでヒンジ部の破損で間違いないと思います。

Inspiron 5410は2in1パソコンで、360度回転してタブレットにもなります。
HPのx360シリーズでもよくあるように、回転するタイプはヒンジ破損を起こしやすいようです。
特殊構造のものは注意が必要です。
続きを読む →

Lenovo X390 水没でキーボードが効かない

Lenovo Thinkpad X390 TYPE 20Q1-CT01 洗浄処理・キーボード交換

一週間ほど前にラーメンの汁をキーボードにこぼしてしまったノートパソコン。
キーボードが効かないため交換のご依頼です。

内部の確認も含めて水没の診断でお預かりします。
キーボード自体は交換の予定です。
続きを読む →

DELL Vostro 5590 左右ヒンジ補修

DELL Vostro 5590 ヒンジ割れでベゼル浮き

液晶側の左ヒンジ割れでベゼルが浮き上がってしまっています。

ずいぶん重傷でかなり上の方まで隙間ができています。
こういった場合、そのまま使い続けると液晶が割れたり液晶ケーブルが断線したりしますので、早めに修理した方がいいかと思います。
続きを読む →