Lenovo X1 Carbon 20KH 電源が入らない

Lenovo ThinkPad X1 Carbon Type20KH スリープ後起動不能・CMOSリセット・再発防止

Intelの第8世代CPU搭載のノートパソコンです。

持ち込みの前日にノートパソコンをつけたまま寝たことでスリープになり、その後電源が入らないとご相談いただきました。
電源ボタンを押しても反応がなく、充電ランプも点きません。
続きを読む →

Dell Vostro 3582 Windows11上書修復

Dell Vostro 3582 Windows11更新後タスクバーアイコンが表示されなくて操作ができない

Windows10をWindows11にアップグレードしたら、タスクバーのアイコンとスタートボタンが消えてしまい、操作ができない。
診断中の写真なのですが、セーフモードでも症状は同じなのでけっこう重傷です。

データ・環境もそのまま使用したいとご希望なので、できるだけ修復する方向で診断をします。
続きを読む →

Lenovo S340 OSインストール後データが消えた

Lenovo ideapad S340-15API Windows11インストール・データ移行

パソコンをWindows11にアップデートしたら調子が悪くてWindows10に戻そうとしたがうまくいかないので、USBメモリーでWindows10をインストールしたらデータがなくなったとのご相談です。

Windows10のUSBインストーラーを作成して、Windows10のインストールをおこなっているようです。
Windows11になっていたため、Windows10のインストールはアップデートインストールではなく新規インストールしかできません。
そのあたりの知識がないと驚くことになります。
続きを読む →

マイクロSDカード フォーマット後のデータ復旧

マイクロSDカードを誤ってフォーマットしてから数枚撮影してしまった

デジタルカメラで使用しているマイクロSDカードのデータ復旧。
カメラで間違えてフォーマットしてから、写真を9枚撮影してしまいましたがフォーマット前の写真で必要なものがあり困っています。

東芝のマイクロSDカードで16Gのものです。
SDカードなどは通常のフォーマットでは完全にデータが消えるわけではありませんが、何枚か撮影をしているのでデータが上書きされていたら復旧は不可能です。
続きを読む →

MacBook Pro 2018 13inch キーボード交換

MacBook Pro Mid2018 Touchbar キーボードで一部入力できない

Macbook Proのキーボードが一部入力できないとお持ち込みです。
飲料がかかっている様子もないのですが、キーボード交換が必要です。

お預かりの上で、全体的なチェックをおこなってからキーボードパーツの見積もり・取り寄せとなります。
続きを読む →

組み立てパソコン SSD換装・Windows修復

自作パソコン 起動に30分以上かかる

知人に組んでもらい使っているパソコンが起動に30分以上かかるのでなんとかしたい。
店頭ではもう少し早かったのですが、なかなか操作できるようになりません。

これだけ遅いとなるとHDDやその他のハードウェア故障も疑われます。
マルウェアなども心配ですね。
続きを読む →

Surface Laptop4 13インチ 液晶割れ

Surface Laptop4 1958 13inch 液晶パネル交換

Surface Laptop4の液晶が割れたとご相談です。

Surface LaptopはSurfaceシリーズではあっても、液晶部は取り外しての使用はできず通常のノートパソコンに近いです。
Laptop1・2はキーボード部分が接着されていて分解難易度がかなり高いですが、Laptop3以降は比較すればかなり楽になっています。
液晶にものを挟んだようで、筋以外は何も表示されません。
続きを読む →

SONY 32G USBメモリー フォルダーごとデータが消えた

フォルダーごと消えたデータを復旧

USBメモリー内データのが一部がフォルダーごと消えてしまったので、復旧を依頼されました。

SONYの32GのUSBメモリーで、パソコンでは正常に認識しています。
消えてしまったフォルダーはいくつかありますが、それ以外のデータは普通に使用できます。
確認してみましょう。
続きを読む →

NEC PC-GN242FSA9 動作が遅い・SSD換装

NEC PC-GN242FSA9 GN242F/S9 HDDクローン・メモリー増設

パソコンの起動が遅く動作も遅いので、スピードアップしたい。

店頭で確認してみると全体にもたつきます。
HDD搭載パソコンでメモリーは4Gです。
最近の環境でHDD環境では遅く感じますね。

できれば、データや環境はそのままで速くしたいとのご希望でした。
機械的な問題がなければ環境そのままでSSDに換装を検討します。
続きを読む →

Lenovo 330-15IGM 自動修復画面になる

Lenovo ideapad 330-15IGM Type 81D1 SSD換装・メモリー増設

以前データ復旧のみでお預かりしたパソコンを、SSD換装・メモリー増設の上で修理したいと再度お持ち込みいただきました。

Windows10からWindows11へアップグレードしたあと自動修復画面になったり「BAD SYSTEM CONFIG INFO」というエラー画面になったりしてWindowsが正常起動しません。

続きを読む →