東芝 PT65CGP-RJB T65CG 飲料によるキーボード誤動作

東芝 PT65CGP-RJB T65CG キーボード交換

4ヶ月ほど前に飲料がかかりました。
最近になりキーボードの「4」が押しっぱなしになって操作ができなくなりました。

ログインにはパスワードがかかっていないため、デスクトップまでは入れますがキー入力が出来ません。
4ヶ月たってからのこの症状なので、キーボード交換となります。
続きを読む →

DELL Studio 1749 一時プロファイルでログオンになる

DELL Studio 1749 HDD交換・システムクローン

以前に電源ボタンの破損でボタンの交換をしたパソコンです。
今回は起動に10分以上かかる上、デスクトップがまったく違うものになってしまうとご相談です。

Windows7の「ようこそ」のあとなかなか画面が変わりません。
続きを読む →

Lenovo G580-2689 電源ジャック破損

Lenovo G580-2689 電源ジャック基板交換・Windows10インストール

ACアダプターをパソコンに挿したままでぶつけてから充電が出来なくなってしまった。
Windows7のままで使用しているノートパソコンです。

電源ジャック部をのぞいてみると、内部のピンがずれていますので破損は間違いないでしょう。
電源ジャックが独立しているタイプだといいのですが。
続きを読む →

東芝 AZ15/VW PAZ15VW-SKA リカバリーが出来ない

東芝 AZ15/VW PAZ15VW-SKA 起動パスワードが入力できない

起動時にロック画面が出た後、パスワード入力画面が出せません。
そのためリカバリーをしようとしたが、エラーになりリカバリーができないためにリカバリ処置のご依頼です。

Windows7や8.1からWindows10にアップデートしているとリカバリーができないのは良くある話ですが、元々のWindows10の機種でも割と見られる症状ですね。
続きを読む →

東芝 PT75-78MHXW T75/78MW リカバリー・筐体補修

東芝 PT75-78MHXW T75/78MW 起動時に青い画面で何も映らない

起動時にログインパスワードを入れた後、しばらく真っ黒になってから青い画面で何も映らず起動しません。

Windows8.1のパソコンで2年ほど前に起動できなくなってしまいそのままでしたが、昨今の社会情勢のためインターネットによる遠隔授業に必要となり修理のご依頼を受けました。
こういったご依頼は最近多いですね。
続きを読む →

NEC VN770/F「ドライブのスキャンおよび修復中」

NEC VN770/F PC-VN770FS1KB HDD交換&Windows10クリーンインストール

10年ほど前のWindows7一体型パソコンです。
自動アップグレード期間にWindows10になっていますが、「ドライブのスキャンおよび修復中」という画面になりWindowsが起動しません。
親戚のお子さんに渡したいとのことですので、リスクをご理解いただきWindows10を使用できるようにするという前提でお預かりします。

続きを読む →

NEC PC-NS10EK2S 水没でキーボード誤動作

NEC PC-NS10EK2S NS10E/K2S 洗浄処理

コーヒーがキーボードにかかりました。
一週間後キーボードが誤動作して打てなくなり、ログインも出来なくなってしまいました。

ログイン入力時に勝手にキー入力がされています。
飲料による濡れがありますので、内部の状態が気にかかりますね。
続きを読む →

DELL Inspiron 3558 電源ジャック陥没で充電できない

Inspiron 3558電源ジャック固定補修

ACアダプターのプラグを差しても感触が変で充電が出来ず、バッテリーも空になり電源も入らなくなりました。

見たところ、電源ジャックのコネクターが奥に入り込んでしまっているようです。
コネクター自体の破損がないかどうか分解をして調べていきます。
続きを読む →

Panasonic Let’s note CF-SZ5 液晶割れ

Panasonic Let’s note CF-SZ5 液晶交換修理

液晶パネルを拭き掃除していたら割れてしまったノートパソコン。

オーナー様は強くは拭いていないとおっしゃいますが、角度やタイミングによっては液晶は簡単に割れることがあります。
液晶パネルを交換することとなりました。
続きを読む →

NEC GD242T/CA PC-GD242TCAA 液晶異常で交換

NEC PC-GD242TCAA HDDランプは点滅するが画面が映らない

電源ボタンを押しても何も表示されない一体型パソコンです。

使用中に画面が次第に暗くなっていき、最後に真っ暗になったといいます。
その後は何度電源を入れても何も映らないままです。
続きを読む →