NEC NX850/NAW ブルースクリーンで起動しない

NECPC-NX850NAW 「CRITICAL PROCESS DIED」・本体側ヒンジ割れ

Windowsアップデートがかかった後からブルースクリーンになり起動ができない。
エラーは「CRITICAL PROCESS DIED」です。

NEC PC-NX850NAW 「CRITICAL PROCESS DIDE」

Windowsが破損しているようです。
データ救出と修理をご希望です。
受付時にヒンジ部の本体側に浮きがありましたので、そちらも併せて見ていきます。
続きを読む →

使用中に電源が落ちたPCのデータ復旧 東芝 T351/34CB

東芝 dynabook PT35134CSFB T351/34CB 電源が入らない・ランプ点灯なし

2011年発売のWindows7ノートPCで、Windows10がインストールされたものを中古で4年ほど前に購入されたものだそうです。

PT35134CSFB

使用中に電源が落ち、そのあと電源ボタンを押しても反応がありません。
ACアダプターは正常ですが、充電ランプやHDD読み出しランプは一切点灯しない状態です。

続きを読む →

WD 外付けHDD 5T 落下後データが見られない

WD WDBPKJ0050BWT-0D USBコネクタータイプHDDのデータ救出

ポータブルタイプの外付けHDDを落としてから内部データが見られなくなってしまったので、データ救出したいとご相談です。
落下してからの不具合とすると、物理的に損傷している可能性が高いですね。

WD WDBPKJ0050BWT-0D

オーナー様からは容量2Tと伺いましたが、実際には5TのHDDでした。
最近はポータブルHDDでも大容量が出回っています。
大容量品はデータが使えなくなるとダメージも大きいです。
続きを読む →

ELECOM USBメモリー 32G メディアなしで認識しない

ELECOM MF-PSU332GPN データの高度復旧

USBメモリーに保存している、仕事の記録データが見られなくなったので復旧したいとご依頼です。
EXCELやPDFデータのようですが、USBメモリーだけにしかデータがありません。

ELECOM MF-PSU332GPN

リムーバブルメディアのデータ復旧は、当店の機材で復旧できる場合は割と安価です。
ですが、当店の機材で復旧できない場合もあり、そうなると高度復旧コースが必要となります。
続きを読む →

ブルースクリーンで起動しないノートPCからデータ復旧

東芝 Satellite PB554MBB1R7AA71 B554/M SSD重度故障・チェックディスクが走る

中古購入で1年ほど使用しているノートパソコンが、何度起動してもブルースクリーンになり起動しないとご相談いただきました。

ディスクのエラーを確認しています。

店頭確認時ではブルースクリーンは発生せず、チェックディスクや自動修復が起きました。
データを外部メディアから移動させた直後にこうなったとのことで、非常にお困りでした。
続きを読む →

富士通 FMVA555BW OSが正常起動しない・データ復旧

富士通 LIFEBOOK FMVA555BW AH550/5B SSDコピーに18時間かかる

Windows7からWindows10にアップデートして使用しているノートパソコンです。
SSD換装もされていますが、起動時の回転マークから先に進みません。

富士通 FMVA555BW 外観

2010年発売でCore i5 560M搭載なので、14年前のパソコンです。
修理すれば使えそうですが、Windows10も来年10月でサポート終了のため、今回はデータ救出のみをご希望されています。
続きを読む →

Lenovo H520s Type4746 データ救出

Lenovo H520s HDD故障で「CRITICAL PROCESS DIED」

ブルースクリーンで「CRITICAL PROCESS DIED」となり起動ができません。
「CRITICAL PROCESS DIED」は致命的なエラーを表します。

Lenovo H520s 外観

Coreiシリーズの第2世代CPUで10年超えのパソコンのため、修理はせずデータ救出のみを試みます。
HDDの状態をみていきましょう
続きを読む →

USBメモリー RUF3-KS ドライブ名のみ表示後消える

Buffalo USBメモリー RUF3-KS 32G データ復旧

BuffaloのUSBメモリーのデータ表示ができない。
パソコンに挿すとエクスプローラーにドライブ文字だけが表示されますが、容量バーは出てきません。
その上しばらくするとドライブ文字も消えてしまいます。

Buffalo RUF3-KS 32G

Windowsのディスクの管理にも表示されません。
データ復旧をご希望ですので、確認していきます。
続きを読む →

BUFFALO NAS LS-VL LS-V2.0TL データ救出

2T NAS HDDエラーで表示しない

NAS内部のデータにアクセスできなくなったため、データ救出のご相談です。

BUFFALO LS-V2.0TL 外観

LAN経由で閲覧・保存が出来るHDDでHDD単機モデル、容量2TのNASです。
NASの運用は、本来バックアップ・共有用途でNASだけでの単体データ保存は向いていません。
NASの保存フォーマットは一般的なパソコンとは違いますので、パソコンに直接繋いだだけではデータにアクセスできません。
続きを読む →

電源が入らない一体型PCからデータ復旧 D731/T7DBK

東芝 dynabook REGZA PC PD731T7DBFBK D731/T7DBK 使用中に電源が落ちたあと起動しなくなった

第2世代Core i7搭載の一体型パソコン。
OSはWindows7のままで、最近はゲーム機の外部出力モニターとして使用されていたそうです。

電源を入れたまま席を外したら、戻ってきたときには電源が落ちていたとのことです。
その後電源ボタンを押してもランプは点きません。

続きを読む →