OSクローン・Default Boot Device Missing

GIGABYTE G5 GD 起動不能でWindows10クリーンインストール

GIGABYTEのゲーミングパソコンで、第11世代Core iとRTX-3050が搭載された新型です。
購入から1ヶ月ですが「Default Boot Device Missing or Boot Failed.Insert Recovery Media and Hit anykey」と表示されて起動ができません。

Windowsが見つからないのでリカバリーメディアでリカバリーをしてください。
こんな内容の警告メッセージですね。
店頭でお話を伺うと、旧パソコンの環境をソフトウェアでクローンコピーした後からだそうです。
続きを読む →

DELL GX260 Windows2000 起動途中で再起動 2

Windows2000 中古ライセンス付きインストールディスク購入

インストールディスクで正規ライセンスのあるものを探して購入します。
入手ができたのでWindows2000の新規インストールをおこないました。

すごく懐かしい画面ですね。
インストール自体は問題なく終了して、Windows2000が起動しました。
続きを読む →

DELL GX260 Windows2000 起動途中で再起動 1

HDD交換・Windows2000の新規インストール

工場の機械制御に使うためWindows2000の中古パソコンを購入したが、1ヶ月半で起動途中で再起動を繰り返すようになりました。

保障期間は1ヶ月でそれを過ぎていたため購入先では対応を断られたそうです。
Windows2000パソコンでなければできない作業があるそうなので、診断・修理をおこないます。
フロッピードライブ付きでないといけないそうです。
続きを読む →

ASUS K513E UACで「はい」が表示されない その3

UACで「はい」が表示されないの解決法(BitLockerがない場合)

2021年3月の記事で「ASUS K513E UACで「はい」が表示されない」をアップしましたが、今回同じ症状のパソコンがありました。

3月のパソコンではBitLockerで暗号化されていたために「Windowsの回復」や「初期状態に戻す」の操作もできず、SSDを完全消去してからリカバリーをおこないました。
今回はBitLockerがかかっていなかったので環境そのままで対処ができました。
続きを読む →

Windows11対応のパソコン(CPU)とは

Windows11対応CPU

Intelの第8世代CPU(Core i 8000番シリーズファミリー)かAMD Ryzen第2世代CPU(Ryzen2000番 Zen+)以降のCPUに正式対応しています。
一部のCore i7 7000番シリーズが最後に追加されています。
AMDでは逆に一部の2000番シリーズが Zen世代のため非対応です。

基本的に2018年以降に発売されたCPUが対象となっていて、それ以前のCPUについては対象外となっています。
続きを読む →

NEC PC-NS700HAR ダイナミックディスクでリカバリー不能

NEC PC-NS700HAR NS700/H リカバリーメディア作成・SSD換装

自分でHDDからSSDに交換をするつもりだったが、HDDの形式が「ダイナミックディスク」になっていてうまくいかない。
SSDに換装してリカバリーをご希望です。

ダイナミックディスクになっているのは、オーナ様自身が「ディスクの管理」画面をいじっているうちに変わってしまったそうです。
このあたりは不用意にいじってはいけません。
続きを読む →

NEC PC-NS710FAW-J Boot構成不良

NEC NS710/FAW-J PC-NS710FAW-J 液晶割れ・Windows Rollback

2年ほど前にノートパソコンの液晶が割れましたが、外部出力でテレビにつないで使っていました。
しかし、アップデートがかかってから外部モニターに何も表示されなくなりました。

外部出力端子はHDMIのため、Windowsが起動しないと表示されません。
どうやらWindowsが起動出来ていないようですね。
続きを読む →

ASUS K513E UACで「はい」が表示されない その1

ソフトインストールが出来ず、リカバリーも出来ない

ソフトウエアをインストールしようとしても、ユーザーアカウント制御の画面から先に進めないとご相談がありました。
ASUS K513E

実際にソフトインストールを試してみると、ユーザーアカウント制御の表示が出ても「はい」を押すことが出来ません。
そもそも「いいえ」しか表示されず、「はい」がないので押しようがありません。
続きを読む →

SurfaceのリカバリーイメージDLが遅いの対策 2

リカバリーメディアを作成する

さて、ダウンロードできたファイルはzip圧縮されたファイルで、これだけではリカバリーは出来ません。
リカバリー用の回復ドライブを作成します。

1 Windowsの「回復ドライブ」の作成
Windowsのバージョン(8.1・10)にあった回復ドライブを、別パソコンで作成します。
続きを読む →