Windows11を非対応パソコンに入れるのは推奨されない理由

非対応パソコンをWindows11にするのは推奨しない

当店では基本的に、非対応パソコンをWindows11にすることはおこなっておりません。
オーナー様のたってのご希望でWindows11をインストールしたことはありますが、保証は難しいです。

Windows11

ご自分で裏技を使ってWindows11にアップグレードする方はいらっしゃいますが、完全自己責任で何かトラブルがあったときにご自分で対応ができる方向けの方法です。
なぜ、当店では非対応パソコンにWindows11をインストールしないのか解説していきます。
続きを読む →

SSD換装・Windows11インストール 東芝 B65/M

東芝 dynabook PB65MTB41N7AD11 Windows10・HDD構成環境を改善

ビジネスモデルで、現在はWindows10で起動するノートPCの環境改善を行います。

Windows10

Windows10は2025年10月にサポートが終了してしまうため、対応機種であればWindows11に切り替えていく必要があります。

続きを読む →

HP ProDesk 400 G6 HDDなしのPCを中古再生

HP ProDesk 400 G6 SSDへWindows11インストール・中古再生

第9世代Core i3搭載のデスクトップPCをHDDがない状態で入手しました。

Pro Desk 400 G6

HPはメーカーサイトから調整に必要なソフトウェアをダウンロードできるので、元環境がなくても修理がしやすいです。
続きを読む →

NEC PC-GN212RGAH ログイン後真っ暗

NEC PC-GN212RGAH GN212R/GH マルウェア削除・修復アップデート

起動してパスワードを入れた後、画面が真っ黒になりそのままになる。
毎回ではないものの頻繁に起こるので、修理診断をいたします。

NEC PC-GN212RGAH 外観

Core i3 8145U搭載でWindows11にアップグレードされています。
Windows10のサポート終了後も安心して使えますので、修理していきましょう。
続きを読む →

HigolePC Gole1 Pro 初期設定ができない

HigolePC Gole1 Pro 日本語が入力できない

小型の格安PCでモニター付きでバッテリー駆動もできます。
性能は高くありませんがWindows11プリインストール済みで、意外と普通に動きます。

HigolePC Gole1 Pro サイズ比較

500円玉をおいて写真を撮ってみました。
画面サイズが小さいのでパソコンとして使用するには外部モニタが必要です。

今回は初期設定ができないとのご相談です。
続きを読む →

iiyama N750WU 画面とランプが点滅して起動しない

iiyama STYLE N750WU IStNX3-15HP038-i5-UHFX メモリースロット故障・別スロットへ差し替え

第8世代Core i5搭載のノートパソコンで、Windows10から11へアップグレードの上お使いです。
電源が入るときと入らないときがあり、今後使う用事が増えるため困っているとのご相談いただきました。

IStNX3-15HP038-i5-UHFX

電源が入るときは問題なく立ち上がるものの、時折画面と電源ランプが一定間隔で点滅し先に進みません。
再現性がないと診断も難しいですが、お預かりして調べていきます。

続きを読む →

HP cs3021tu Windows11更新後画面が映らない

HP Pavilion 15-cs3021tu ドライバー不整合・Optane一体型SSDのOptaneを解除してOSインストール

Windows10からWindows11へアップグレードしたあと、Windows起動後に画面が表示されなかったり点滅したりするというご相談です。

外部出力は可能で、再起動すれば正常に表示されることもあるそうですが、ほぼ毎回起こるとのことでお持ち込みいただきました。
OSのバージョンアップ更新をしたことでグラフィックドライバーの古いバージョンに対応できず症状が発生しているようです。

続きを読む →

東芝 PT45PRY-SHA T45/PRY 自動修復で起動しない

東芝 PT45PRY-SHA T45/PRY HDD重度故障・SSD換装

電源を入れると「自動修復」という画面になり、Windowsが起動しません。

元々動作が遅かったということで、HDD故障の可能性が高いです。

続きを読む →

富士通 AH50/D1 FMVA50D1WP 動作が遅く固まる

富士通 AH50/D1 FMVA50D1WP 環境を保ったままSSD換装

電源ボタンを押してからしばらく他のことをする余裕があるほど起動が遅く、なにをするにももたつきイライラするというノートパソコンをお預かりしました。

店頭確認時もなかなかログイン画面が現れず、とにかく動作が遅いです。

続きを読む →

DELL Inspiron5415 BitLocker画面から進めない

DELL Inspiron5415 Windows11クリーンインストール

Windows10の定例アップデート後、BitLockerの回復キー入力を求められる画面が表示されるようになりました。
Microsoftアカウントに回復キーが保管されていたので入力するも、正しいキーなのにWindowsが起動できるようになりません。

続きを読む →