東芝 PT55NRP-SHA 牛乳濡れ ファンが正常に動作しません

東芝 PT55NRP-SHA T55/N 水没・ファン交換

ノートパソコンに牛乳がかかりました。
横の方からかかり、直接上からかかったわけではありません。
拭き取って正常に使えていましたが、10日ほどで「ファンが正常に動作しません。このため、十分な性能が得られない場合があります。」の表示が起動直後に出るようになりました。

水没診断処置となります。
続きを読む →

富士通 ESPRIMO D582/G CPU交換・メモリー増設

富士通 FMVD04001 ESPRIMO D582/G 中古PC販売時カスタマイズ

中古パソコンの購入希望なのですが、カスタマイズのご要望がありました。
富士通 ESPRIMO D582/G

元スペック Celeron G1610 メモリー4G HDD 250G
IvyBridge世代のパソコンです。
企業様引き取りパソコンで、事務用パソコンですね。
CPU交換とメモリー増設でパワーアップのご希望です。
続きを読む →

Macbook pro 2017 13inch キーボード交換

Macbook pro 2017 13inchファンクションキー 水没・キーボード不良

Macbook pro 2017 13inchにコーヒーがかかりました。
水没案件です。

裏蓋を取ったところですが、FANとバッテリー右側にコーヒー跡があります。
Macbook pro 2017 13inchのコーヒーによる水没は以前にもありました。
前回は洗浄により回復しましたね。
続きを読む →

Surface Pro3 バッテリー交換

Surface Pro3 バッテリー膨張・液晶剥がれ

Surface Pro3 バッテリーが膨張して液晶パネルが浮いてしまいました。

半分以上剥がれていますね。
バッテリが膨張し出すと一気に進んだりします。
早めに対処したほうがいいですね。
筐体がゆがんだり液晶パネルが割れたりします。
続きを読む →

BAFFALO 外付けHDD HD-H1.5TU3 データ復旧

BAFFALO 外付けHDD HD-H1.5TU3 パソコンで認識しない

1.5TBの外付けHDDがパソコンで認識されないということでお持ち込みされました。
当店のパソコンで確認した際にはなんとか認識しましたが、HDDの状態が悪くコピーができないためお預かりしてデータ復旧に取り掛かります。
続きを読む →

SONY VPCL22AJ PCG-21613N Part2 液晶交換

前編 SONY VPCL22AJ PCG-21613N Part1 FAN清掃・SSD換装

SONY VAIO VPCL22AJ PCG-21613N 液晶にムラがある

今回の修理は、パソコンがうるさい・SSD換装して高速化・液晶交換の3点。
後編の液晶交換です。
このパソコンはタッチパネル付きで、本来交換する場合はガラスパネルごとの交換になります。

続きを読む →

SONY VPCL22AJ PCG-21613N Part1 FAN清掃・SSD換装

SONY VAIO VPCL22AJ PCG-21613N 高負荷時にうるさい

SONY VPCL22AJ Windows7機ですが中古をWindows10で購入したもの。

負荷がかかるとFANが高回転でうるさくなる症状です。
お預かりの際に伺うと、液晶にムラががあるし遅いのにも不満があり解消したいとのこと。
続きを読む →

映画 スカイスクレイパー

映画 スカイスクレイパー 久々にスカッとした映画

監督 ローソン・マーシャル・サーバー
主演 ドウェイン・ジョンソン

香港の世界一高い超高層ビルでの火災からの脱出アクション。
続きを読む →

NEC PC-VN770VG6W VN770/V 起動途中に再起動ループ

NEC PC-VN770VG6W VN770/V Wimdows7 OS起動出来ない

Core2Duoの古めのパソコンです。
Windowsの起動途中「お持ちください」で再起動になります。

セーフモードの選択画面になり、通常起動を選択するとまた、再起動になります。
セーフモード起動を試してみたら、時間はかかりますが起動しました。
続きを読む →

Macbook Pro 2013 Late Retina 13inch プログレスバーで止まり起動しない

Macbook Pro 2013 Late Retina 13inch OS破損・再インストール

Macbook Pro 2013 Late Retina 13inch 電源ボタンを押すとログイン画面でプログレスバーは出ますが、最後の所で起動せず固まってしまいます。
OSは10.14のMojaveです。

分解、SSD診断

こういった場合はSDDが怪しいので、分解してSSDを診断します。

続きを読む →