IdeaPad L3-15IML05 動作が遅くて固まる

Lenovo IdeaPad L3-15IML05 Type81Y3 SSD換装・メモリー増設

Windows10からWindows11にアップグレードして使っているが遅くて困っている。
データは不要なので、SSD換装・Windows11インストールを前提にお預かりしました。

Lenovo IdeaPad L3-15IML05

CPUはCeleron 5205UでWindows11対応機ですが、メモリー4Gで足りないので増設も検討します。
続きを読む →

富士通 FMVA45KW2 ウイルス感染・動作が重い

富士通 FMV LIFEBOOK FMVA45KW2 AH45/K Windows10クリーンインストール

動作がとにかく遅いため、診てほしいとお持ち込みいただきました。

富士通 FMVA45KW2

店頭で確認すると、確かにHDDだとしても起動もひとつひとつの動作も遅いです。
ウイルス感染を懸念されていたため、お預かりして調べることになりました。

続きを読む →

DELL 5505 「ACPI_BIOS_ERROR」で再起動

DELL Inspiron 5505 BIOS更新で不具合・BIOSダウングレード

起動後しばらくすると「ACPI_BIOS_ERROR」表示でブルースクリーンになり、再起動してしまいます。
何度でも繰り返すのでまともに操作できません。

DELL Inspiron 5505 「ACPI_BIOS_ERROR」

Windowsアップデート後に不具合が始まっているようで、Inspiron 5405・5505シリーズで多発しているようです。

お預かりしたパソコンはWindows11になっていて、あまりに再起動を繰り返すせいでPINコードにロックがかかりログインもできません。
続きを読む →

BUFFALO NAS LS-VL LS-V2.0TL データ救出

2T NAS HDDエラーで表示しない

NAS内部のデータにアクセスできなくなったため、データ救出のご相談です。

BUFFALO LS-V2.0TL 外観

LAN経由で閲覧・保存が出来るHDDでHDD単機モデル、容量2TのNASです。
NASの運用は、本来バックアップ・共有用途でNASだけでの単体データ保存は向いていません。
NASの保存フォーマットは一般的なパソコンとは違いますので、パソコンに直接繋いだだけではデータにアクセスできません。
続きを読む →

Surface Laptop3 15インチ バッテリー交換

Surface Laptop3 15インチ バッテリーの持ちが悪い

Surface Laptop3、しばらく使っていなかったそうですがバッテリーが40分ほどしか持ちません。
起動しますし、充電もできるためバッテリー交換をおこないます。
外観写真を撮り忘れたため、分解の写真からとなります。

Surface Laptop3 15 裏面

Surface Laptop2までは分解難易度が高く、キーボード側を切り剥がさなければなりませんでした。
Surface Laptop3 ではネジ止めとなっていて分解はかなり容易になっています。
続きを読む →

NEC NM750/MAB-E1 液晶側左ヒンジネジ受け破損

NEC PC-NM750MAB-E1 NM750/MAB-E1 ヒンジネジ受け固定補修

NECの小型ノートパソコンのヒンジ割れでご相談です。
左の液晶側ヒンジネジ受けが破損して、開閉ができません。

NEC NM750/MAB-E1 ヒンジ割れ

ベゼルが大きく浮いていて金具が見えています。
固定補修で対応できそうですので、分解して確認していきます。
続きを読む →

東芝 PT75GRS-BEA3 動作が遅い・SSD換装

東芝 dynabook PT75GRS-BEA3 T75/GRS Windows11インストール・調整

非常に動作が遅いので高速化できないかとご相談がありました。
購入時はWindows10でしたが、Windows11に更新されています。
東芝 T75/GRS

HDDモデルなのでSSDに換装する前提で診断します。
CPUはCore i7 8550Uなので、Windows11の対応品となります。
続きを読む →

iiyama N750WU 画面とランプが点滅して起動しない

iiyama STYLE N750WU IStNX3-15HP038-i5-UHFX メモリースロット故障・別スロットへ差し替え

第8世代Core i5搭載のノートパソコンで、Windows10から11へアップグレードの上お使いです。
電源が入るときと入らないときがあり、今後使う用事が増えるため困っているとのご相談いただきました。

IStNX3-15HP038-i5-UHFX

電源が入るときは問題なく立ち上がるものの、時折画面と電源ランプが一定間隔で点滅し先に進みません。
再現性がないと診断も難しいですが、お預かりして調べていきます。

続きを読む →

Surface Go2 バッテリーが充電できない

Surface Go2 1901 バッテリー交換

バッテリーの充電ができず、ACアダプターを繋がないと起動できないSurface Go2。
Surface Go2

起動中にアダプターを外すと、そのまま電源が落ちてしまいます。
バッテリー交換が必要そうですが、起動はできるので分解せずにできる診断をおこないましょう
続きを読む →

Macbook Air 2017 13inch 充電ができない

Macbook Air 2017 バッテリー不良・交換

Macbook Airを充電しても10%から増えず、充電ができないとお持ち込みです。
購入から7年ほど経過してバッテリーが消耗しているようです。
Macbook Air 2017 13inch

店頭で確認したところバッテリー表示で「修理サービス推奨」となっていましたので、やはり交換が必要です。
続きを読む →