DELL Inspiron 3581 SSD換装・メモリー増設

DELL Inspiron 3581 動作が遅い・SSD化希望

最近はSSDの高速さが浸透してきていて、動きの遅いパソコンをSSD換装するご依頼が増えています。
ただ、遅い原因がHDD故障やウィルス感染などの場合は、そこを見極める必要があります。
むやみにSSD化を勧めるものでもありません。
今回のパソコンは機械的な故障やウィルス感染はありませんでした。

原因は別のところにありました。
続きを読む →

富士通 FMVA78C2BZ ディスク使用率100%で遅い

富士通 FMVA78C2BZ AH78/C2 M.2 SSDに換装

第8世代CPUのCore i7 8550Uとメモリー16G搭載の高性能機ですが、動作が遅いとご相談です。
性能はノートパソコンとしては高性能ですし、ノートパソコン用でも第8世代からのCore i7は4コア8スレッドになっているので性能が上がっています。

速度に関する懸念材料は、2TのHDD使用である事です。
2.5インチHDDの2TだとSMR(瓦記録)で速度面では不利となりますが、原因を調べていきます。
続きを読む →

【マルウェア感染】HP ProDesk 400 G4 SFFが遅い

HP ProDesk 400 G4 SFF SSD換装・リカバリー

HPのデスクトップパソコン、動作が遅くて固まるととのご相談です。
第7世代Core i5と16Gメモリーで性能的には十分のはずです。

考えられるのはHDD故障やウィルス感染でしょうか。
オーナー様はリカバリーを希望されています。
続きを読む →

東芝 PB65JEB11R7QD21 動作が遅いため速くしたい

東芝 PB65JEB11R7QD21 B65/J SSD換装・メモリー増設

動作が遅くてとにかく使いづらいため、なんとか早くしたいとご希望です。

CPUもCore-i5 7200U なのでそれほど低性能な訳でもありません。
ただ、第7世代のCPU搭載機ではCPU性能の割にはやけに遅いパソコンが時々あります。

パソコンが遅い場合の原因は、ウィルス感染とHDD故障が2大原因ですが今回はどうでしょうか。
続きを読む →

NEC PC-VN370MSW SATAケーブル不良+マルウエア

NEC PC-VN370MSW VN370/MSW マルウエア感染・HDDケーブル交換・SSD換装

最初のご相談は、Yahoo等の一部のサイトが表示されないし遅いという内容でした。
しかし、店頭でネット接続すると遅いながらも問題なく表示されました。

また店頭では確認できませんが、使用中に再起動してしまいBIOS画面が表示される事があるといいます。
いくつかの不具合が重なっていそうです。
続きを読む →

Lenovo 330-15IGM マウスポインターのみの表示で止まる

Lenovo ideapad 330-15IGM Type81D1 HDD故障・SSD換装

電源を入れると真っ暗な画面にマウスポインターだけが表示されて、そこから先に進みません。

今回修理をするに当たり、動作が遅いのも改善したいとご要望がありました。
CPUがCeleron-N4000とかなり低性能なため遅いのは致し方ないのですが、できる限りの改善をお望みです。
まずは不具合の原因を確認します。
続きを読む →

自作パソコン 電源交換・SSD換装

使用中にパソコンが落ちてから電源が入らない自作PC

何年か前に組んだ自作パソコンが使っているときに突然消えて、その後電源ランプも点かないとご相談です。
パソコンを組んだときはショップのおすすめ通りで作業したので、自分ではよくわからないそうです。

電源が入らない場合でも、電源・メモリー・グラフィックカード・CPU等いろいろな原因が考えられますが、一般的には電源が一番怪しいですね。
続きを読む →

富士通 FMVF56JDBG HDD未認識・SSD換装

富士通 FMVF56JDBG FH56/JD 「起動可能なデバイスが見つかりません」

電源ボタンを押すと「起動可能なデバイスが見つかりません」と表示されます。
Windowsが見当たらないというトラブルです。

この表示の場合はHDDが故障していることが多いので、確認をしていきます。
続きを読む →

NEC PC-LL750ES6R OSが起動しない・SSD換装

NEC PC-LL750ES6R LL750/E HDD故障・Windows10クリーンインストール

2011年5月発売でCore i7 2630QM 搭載のノートパソコン。
Windous10にアップして使っていましたが、黒い画面に青丸の待機マークで起動しません。

すでに10年が経過したパソコンですので、状況から見てHDD故障の可能性が高いと思われます。
続きを読む →

NEC PC-NS700DAR-E3 リカバリーができない

NEC PC-NS700DAR-E3 NS700/D SSHD故障・SSD交換リカバリー

パソコンが起動できなくなり、Windows回復環境からの「初期状態に戻す」を試みたが途中で失敗します。
また、NECの「HDDリカバリー」も「再セットアップ」が表示されません。
現状は起動時にQRコードの画面になり止まるのを繰り返しています。

可能性が高いのはHDD故障でしょうか。
診断をしていきましょう。
続きを読む →