iMac 2012 Late 27inch HDD故障・交換+メモリー増設
電源を売れてログインパスワードを入れた後。いつまで待ってもデスクトップ画面が出てきません。
OSは10.15(Catalina)で、この場合はパスワードを入れる画面まではすぐに出ます。
知人から譲り受け、学校の課題で絵を描いたりレポートを作成するのに使っています。
月曜日にお預かりしましたが、週末にはレポート作成が迫っています。
続きを読む →
電源を売れてログインパスワードを入れた後。いつまで待ってもデスクトップ画面が出てきません。
OSは10.15(Catalina)で、この場合はパスワードを入れる画面まではすぐに出ます。
知人から譲り受け、学校の課題で絵を描いたりレポートを作成するのに使っています。
月曜日にお預かりしましたが、週末にはレポート作成が迫っています。
続きを読む →
バッテリーの残量が急に減って、0%になりそれから充電ができなくなったMacbook Pro。
調べてみると、バッテリーの認識はしているもののやはり充電はされていません。
オーナー様自身でPRMクリアやSMCリセットもおこないましたが変わらなかったために修理のお持込みとなりました。
続きを読む →
同一症状のiMac 2011 27inchが続けて2台修理となりました。
電源を入れると画面は明るくなるがプロ下レスバーが最後までいかず、いつまでたっても起動しません。
一般的に考えるとHDD故障が濃厚ですので、分解してHDDのチェックをしていきます。
続きを読む →
ジュースをかけてしまい、キーボードの効きが悪いMacbook air 2017。
キーボードの交換をご希望ですが、学校の授業に必要でお急ぎです。
飲料がかかっていますが、ロジックボードにはシミなどもなくキーボード交換のみで済みそうです。
お預かりした機種は英語配列のキーボードですが、急ぎで入手できそうなのは日本語配列のキーボードでした。
続きを読む →
今年の3月に発売されたばかりのMacbook Air 2020。
購入から10日ほどで炭酸飲料をかけてしまいました。
さすがに1週間半で水没はショックでしょう。
すぐに使用をやめて、翌日のご相談をいただきました。
続きを読む →
液晶が割れているMacbook pro 2013 Late 13inchの修理依頼です。
ご覧のように大きく割れていますが外部モニターへの出力は問題がありません。
液晶部の交換で修理をしていきます。
続きを読む →
電源を入れるとプログレスバーの途中でとまってしまい起動できないiMacのお預かりです。
至急必要なデータがあると言うことで急ぎで作業します。
調べてみたらフュージョンドライブ構成の機種でした。フュージョンドライブ構成の場合で故障だと、データ復旧は困難となります。
続きを読む →
電源を入れるとプログレスバーは表示されるが、最初で止まり進まないiMac 2013。
元々動作が遅くなっていたそうです。ハードディスク故障の可能性が高そうですね。
続きを読む →
普通に起動はするがトラックパッドが割れてしまっているMacbook Pro。バッテリーが膨張して押し上げているのが原因です。
角度を変えると大きく割れているのがよくわかります。
続きを読む →
カーソルが勝手に動いて飛んだりクリックされるMacbook Pro。一度ご相談があった後、データのバックアップをしてからのお持ち込みです。
まともに使用できないような状態なのですが、さらにWifiが使えず「Wi-Fi:ハードウエアなし」と表示されてしまいます。
続きを読む →