HP ProDesk 400 G4 SFF SSD換装・リカバリー
HPのデスクトップパソコン、動作が遅くて固まるととのご相談です。
第7世代Core i5と16Gメモリーで性能的には十分のはずです。

考えられるのはHDD故障やウィルス感染でしょうか。
オーナー様はリカバリーを希望されています。
続きを読む →
HPのデスクトップパソコン、動作が遅くて固まるととのご相談です。
第7世代Core i5と16Gメモリーで性能的には十分のはずです。

考えられるのはHDD故障やウィルス感染でしょうか。
オーナー様はリカバリーを希望されています。
続きを読む →
確かに起動も遅くてなかなか使えるようになりません。
特に必要なデータはないので、SSD交換と同時にOSも入れ直しをご希望です。
続きを読む →
ご自身でソフト削除やメンテナンスをやってみたが、とにかく動作が遅くてSSDに交換をしたいとのご相談です。

起動時だけでなく起動後も遅いのでタスクマネージャーのパフォーマンスを見てみると、ディスクがずっと100%のままです。
原因はこのあたりにありそうですね。
続きを読む →
起動して使用できるまでに10分近くかかるノートパソコン。
何をするにも遅くてストレスがかかるのを改善したいとのご相談です。

メモリーの増設をご希望ですが、この遅さはメモリー不足だけが原因とは思えません。
続きを読む →
仕事で使用中の一体型パソコン。
EXCEL等の入力をするのに入力がもたついて、なかなか進んでいかないとご相談がありました。

キー入力が遅れて進んでいかないのは、ストレスがたまりますね。
全体的な診断から進めていきましょう。
続きを読む →
Windows10の2017年発売のモデルです。Core i7搭載の高性能機種ですね。
起動は遅いし、起動後も遅くてフリーズもします。5日後には海外へ行かないといけないということなので、「エクスプレスサービス」のご利用となります。

最初のご相談は、早くするためにSSDへの交換をご希望でした。
続きを読む →
東芝のノートパソコン、Fanエラー表示が出るとのご相談です。他にも遅いのと、ヒンジ部のぐらつきがあるのもわかりました。

東芝のWindows8.1機ですが、このタイプはヒンジの不具合が多発しています。
続きを読む →