ブログが1000本を超えました

2018年4月より7年半

当ブログが1000本を超えました。
約7年半続けておりますが、1000本は一つの節目ですね。

当初は内容よりも毎日書くことを目標にしていたので、短いものが多く映画のことなども書いていました。
しかし、途中で内容を濃くした方が良いと考え文章量と内容を重視するように変えました。

そのため、現在では月に8本ほどの投稿となっております。

当ブログは店長Kがメインで書いていますが、店員Aの記事もアップしています。
記事にもリンクがあるパソコドック24本部サイトでもブログをアップしていますが、こちらは店員Aが週1本ペースで作成しています。
本部サイトブログにも、まれに店長Kも書いております。

両サイト合わせると年間140~150本のブログ本数となっています。
このペースで当面は続けていくつもりですが、モチベーションの維持が大変です。

できるだけ続けていきたいと思います。

ブログ1000本記念として、10月1日~10月31日まで修理料金2000円引きキャンペーンを開催しております。
ご利用いただければ幸いです。

当店も開店して10年目です。
2026年3月11日で11年目に入ります。
これからもよろしくお願いいたします。

自動修復で起動しない富士通 FMVA45KRからデータ復旧

富士通 LIFEBOOK FMVA45KR AH45/K Windows Update後正常起動しない

毎月の定例アップデート後、自動修復になってしまいWindowsが起動しません。

自動修復を準備しています

持ち込み当初は修理を希望されていましたが、金額の兼ね合いや使用年数を考えデータ復旧のみ行うことになりました。

続きを読む →

iMac 21.5 2019 フォルダーマークで起動しない

iMac (Retina 4K, 21.5インチ, 2019) OSインストールに失敗する・SSD故障

iMac 2019がフォルダーマークになり起動しません。
調子が悪いので、インターネット経由でOSインストールしたところ失敗してフォルダーマークが出るようになってしまいました。

iMac 2019 フォルダーマーク

この症状は起動できるドライブがないときに起こります。
SSD単体のモデルですので、SSD交換になるかもしれません。
続きを読む →

東芝 P3T7KSBW 異音がする・メモリー増設希望

東芝 dynabook P3-T7KS-BW P3T7KSBW FAN交換・メモリー増(8GB→16GB)・バッテリー交換

ノートパソコンからカタカタと音がするので修理したいのと、同時にメモリーを8Gから16Gにしたいとご依頼です。
音はFANの異音でしょうから交換になりそうです。

dynabook P3-T7KS-BW 外観

受付時にトラックパッドが浮き上がっているのにも気づきました。
オーナー様は普段マウスしか使っていなかったので、トラックパッドの異常には気づいていませんでした。
続きを読む →

液晶割れで薄らとしか表示されない Lenovo 15ADA05

Lenovo IdeaPad 3 15ADA05 Type 81W1 液晶破損・交換

ノートパソコンの液晶が割れ、全体が白っぽくなりうっすらとしか表示されません。

液晶割れ・画面表示不良

左端にものを挟んでしまったようで、そこから黒いヒビが広がっています。
外部出力で作業することは可能ですが、それではノートパソコンの意味がありません。

続きを読む →

使用中に電源が落ちたPCのデータ復旧 東芝 T351/34CB

東芝 dynabook PT35134CSFB T351/34CB 電源が入らない・ランプ点灯なし

2011年発売のWindows7ノートPCで、Windows10がインストールされたものを中古で4年ほど前に購入されたものだそうです。

PT35134CSFB

使用中に電源が落ち、そのあと電源ボタンを押しても反応がありません。
ACアダプターは正常ですが、充電ランプやHDD読み出しランプは一切点灯しない状態です。

続きを読む →

ランプは点くが電源が入らない HP 450 G3

HP ProBook 450 G3 CMOSリセットで回復・ボタン電池交換

ACアダプターを挿すと充電ランプは点灯するものの、電源ボタンを押しても電源が入りません。

充電ランプ点灯

バッテリーを外しても同様で、電源ボタンランプが一瞬点きますがそれ以上の反応はありませんでした。

続きを読む →

起動時にカラカラと異音がする Lenovo 15ADA05

Lenovo IdeaPad 3 15ADA05 Type81W1 ファン故障で異音・交換

起動時に「カラカラ・カタカタ」と異音が聞こえます。

Lenovo 15ADA05

異物混入かと思い電源を落とした状態でパソコンを振ったそうですが、その際は音が鳴らないとのこと。
店頭で確認すると起動してすぐは静かだったものの、少し経つと吹き出し口から音が聞こえました。
音はファンの辺りから鳴っているようです。

続きを読む →

DELL 15 3525 液晶左側ヒンジ破損・液晶割れ

DELL Inspiron 15 3525 ヒンジ固定補修・液晶交換

DELL Inspiron 3525は液晶のバックパネルで本体側を持ち上げて浮かす構造を取っています。
このタイプのノートパソコンはヒンジ破損をよく起こします。

DELL Inspiron 3525 ヒンジ割れ

典型的な割れ方ですが、今回はさらに液晶割れを引き起こしています。
ヒンジ破損したままで使うと液晶も割れることがあります。
続きを読む →

SSD換装・Windows11インストール 東芝 B65/M

東芝 dynabook PB65MTB41N7AD11 Windows10・HDD構成環境を改善

ビジネスモデルで、現在はWindows10で起動するノートPCの環境改善を行います。

Windows10

Windows10は2025年10月にサポートが終了してしまうため、対応機種であればWindows11に切り替えていく必要があります。

続きを読む →