HP ProDesk 400 G6 HDDなしのPCを中古再生

HP ProDesk 400 G6 SSDへWindows11インストール・中古再生

第9世代Core i3搭載のデスクトップPCをHDDがない状態で入手しました。

Pro Desk 400 G6

HPはメーカーサイトから調整に必要なソフトウェアをダウンロードできるので、元環境がなくても修理がしやすいです。
続きを読む →

富士通 FMVU600ADP U9413/MX 液晶破損

富士通 FMVU600ADP U9413/MX 液晶割れ・交換

液晶パネルが割れて半分見えなくなってしまいました。
仕事で使っていて急いで直したいとのこと。

富士通 U9413/MX 液晶割れ

お預かりして早速、液晶パーツの確認に入ります。
続きを読む →

iMac 2015 27 Fusion DriveのHDD故障

iMac Late 2015 27インチ OSが正常起動しない・SSD換装

iMac 2015 27インチのOSが起動しません。
アップルマークの後プログレスバーが出ますが、その後進んでいきません。

iMac 2015 27inch 起動しない

HDD故障の可能性が高いですが、診断して検証します。
SSDでの修理を希望されています。
続きを読む →

mouse LBN410S40H 電源ジャック破損・交換

mouse LBN410S40H アダプタープラグを押さえた時だけ充電できる

ノートパソコンが充電できないとお持ち込みです。
差込プラグを押さえると充電ができるようなので、本体側のジャック不良のようです。

mouse LBN410S40H 外観

外部からはわかりませんが、電源ジャックがケーブル接続のものとマザーボードにハンダで直付けのものがあります。
それにより作業難易度が違ってきます。
続きを読む →

HP 15s-fq2640TU ファン異音

HP 15s-fq2640TU ファン交換修理

ノートパソコンを起動させて少しすると異音がするとご相談です。
最近のノートパソコンで異音となれば、ファンの音であろうかと思われます。

HP 15s-fq2640TU 外観

ファンから異音がする場合、当店ではまずファンの分解洗浄を試みます。
多くの場合、きちんと洗浄してグリスアップをすると異音は解消されますが今回はどうでしょうか。
続きを読む →

NEC GD164U/CF 自動修復で正常起動しない

NEC PC-GD164UCAF GD164U/CF NVMe SSDにWindows11インストール

元はWindows10だったのをWindows11にアップデートして使っていたNECの一体型パソコン。
自動修復を繰り返してWindowsが起動しません。

NEC GD164U/CF 自動修復

同じタイプの一体型パソコンではOptaneメモリーで高速化しているものが多いのですが、このパソコンは1T HDDの単体モデルです。
修理にあたりSSDでの高速化を検討します。
続きを読む →

富士通 FMVD38001 D588/T 使用中電源が落ちる

富士通 FMVD38001 D588/T 中古購入1.5ヶ月で電源不良

中古購入後1ヶ月半ですが、使用中に電源が落ちるようになりすぐには電源が入りません。
しばらく時間をおくと電源が入ります。

富士通 D588/T 外観

中古ですがWindows11対応パソコンで、購入時からWindows11で使用中です。
購入1ヶ月半ですが保証も効かずに修理のご依頼です。
続きを読む →

Optiplex 3060 遅い・アップデートができない

DELL Optiplex 3060 SSD換装・Windows11新規インストール

デスクトップパソコンが遅くて使えないので、高速化したいとご来店です。
Windows10でHDD搭載なので、SSD換装が前提となります。

DELL Optiplex 3060

環境をそのままでSSD化とWindows11にアップデートをご希望ですので、HDDをクローンコピーするつもりで診断をしましたが、予定通りにはいきませんでした。
続きを読む →

DELL m15 Ryzen R5 画面が映らない

DELL Alienware m15 Ryzen Edition R5 液晶不良・交換

DELLのゲーミングノートパソコンの液晶が真っ黒のままで何も映りません。

DELL Alienware m15 R5

店頭で試したところ、外部モニターでのWindows起動は確認できましたので液晶不良の可能性が高いです。
診断で確認していきます。
続きを読む →

Foxconn Windows7機 電源が入らない

Foxconn Core i5 2400 制御用PC 電源・メモリー・HDD交換

制御用に使用しているWindows7(英語版)のパソコンの電源が入りません。
海外製で組み立てはそれほど古くはないようですが、最近のパソコンにはWindows7がインストールできないため、あえてCore i5 2400を使用しているようです。

Foxconn Core i5 PC

電源が入らないとのことでご相談を受けました。
Windowsパソコンですが少し特殊ですね。
続きを読む →