さて、今回のパソコンは「東芝 T45/NGS PT45NGS-SHA3」
Windows8.1から10にアップグレードして使っていたそうです。
遅かったり固まったりしたのでavast(ウイルス対策ソフト)のCleanup Premiumでファイル削除をしたところ、ログイン画面後のデスクトップ画面が真っ暗のまま出てこなくなったという症状です。
続きを読む →
タグ: パソコン修理
要注意 Avast Cleanup Premium
Avast Cleanup Premium
ウイルス対策ソフト、Aavast antivirus発売元であるAvast社の不要ファイル削除ツールです。
このソフトを使ってクリーンアップしたあと、Windowsが起動できないパソコンが続けて2台来ました。
どちらもWindows8.1を10にアップグレード済みのもの。
続きを読む →
NEC PC-LL750F21CW 電源が入らない
NEC PC-LL750F21CW
電源ボタンを押すと、電源ランプはつくものの反応がない。
HDDを外すととりあえず電源が入り、NECのロゴは出ました。
メモリーのテストをしてみたら大量のエラーです。
続きを読む →
富士通 FMVWJD2B7 WD2/J ログイン後操作できない
今回は
「富士通 FMVWJD2B7 WD2/J」
ログイン後、真っ暗な画面になり操作不能という症状です。
Windows8搭載マシンですが、Windows10にアップグレードして使っていたとのこと。
続きを読む →
DELL Inspiron 546 電源ボタンオレンジランプで起動しない
DELL Inspiron 546
電源ボタンを押すと、Fanは回るが起動しない。
電源ボタンのランプがオレンジ色のまま。
続きを読む →
NEC PC-VY10GCZCA VC-A SSD換装
NEC PC-VY10GCZCA VC-A 2010年5月発売
Windows7を10にアップグレード済み。
NECながらLet’s Noteを意識した、モバイルノートです。
長年の使用とWindows10へのアップグレードで遅い。
続きを読む →
DELL Inspiron 17-5748 画面が映らない・液晶&ケーブル交換
NEC LL750/C PC-LL750CS6B 動作が遅い
NEC PC-VN570JS3EB VN570/J 修復画面になる
今回のパソコンは「NEC PC-VN570JS3EB VN570/J」
Windows8搭載モデルですが、Windows10へアップグレードして使っていたそうです。
電源を入れると修復画面になり、OSの起動ができないというもの。
Lenovo IdeaPad Y560p-4390「operating system not found」
Lenovo IdeaPad Y560p-4390
operating system not foundと表示され、起動しない。
Windowsが見当たらないということです。
一般的にはHDD故障が原因であることが多いのですが、今回は違いました。
続きを読む →