東芝 T55/TR HDD故障でフリーズ・再起動

東芝 PT55TRP-BWA Bootable device not found表示・SSD換装

Windowsが起動してもブルースクリーンになり再起動します。
その後の再起動時に「Bootable device not found」の表示が出て止まってしまいます。

東芝 T55/TR

「Bootable device not found」なので、通常で考えるとHDD故障なのですが起動できるときもあるのが不思議です。
HDDの不調が原因と考えつつ診断します。
続きを読む →

HP ProDesk 600 G4 SFF マザーボード交換

HP ProDesk 600 G4 SFF ファン全開でも電源が入らない

電源が入らなくなったデスクトップパソコンのご相談です。
電源ケーブルを繋ぐとファンが高速で回転しますが、それ以外の反応が全くありません。

HP 600 G4 SFF

症状から考えると電源・メモリー・マザーボードなどの原因が考えられます。
検証に入ります。
続きを読む →

Lenovo V520 メーカーロゴで止まり起動しない

Lenovo V520 Type 10NK HDD故障・SSDクローン修復

電源を入れると LENOVO の文字が出たまま止まり先に進まず、Windowsが起動しません。
Windows11非対応のパソコンですが、仕事で内部環境が必要なため修理をご希望です。

Lenovo V520 ロゴで停止

こういった場合に多いのは、メモリーやHDDの機械的な故障です。
一般的にはマザーボードやCPUは大丈夫な印象があります。
診断で原因を探ります。
続きを読む →

NEC GD164U/CF 自動修復で正常起動しない

NEC PC-GD164UCAF GD164U/CF NVMe SSDにWindows11インストール

元はWindows10だったのをWindows11にアップデートして使っていたNECの一体型パソコン。
自動修復を繰り返してWindowsが起動しません。

NEC GD164U/CF 自動修復

同じタイプの一体型パソコンではOptaneメモリーで高速化しているものが多いのですが、このパソコンは1T HDDの単体モデルです。
修理にあたりSSDでの高速化を検討します。
続きを読む →

富士通 FMVD38001 D588/T 使用中電源が落ちる

富士通 FMVD38001 D588/T 中古購入1.5ヶ月で電源不良

中古購入後1ヶ月半ですが、使用中に電源が落ちるようになりすぐには電源が入りません。
しばらく時間をおくと電源が入ります。

富士通 D588/T 外観

中古ですがWindows11対応パソコンで、購入時からWindows11で使用中です。
購入1ヶ月半ですが保証も効かずに修理のご依頼です。
続きを読む →

DELL 24 5415 橙2回白5回点滅で電源が入らない

DELL Inspiron 24 5415 電源ランプ点滅・マザーボード故障

購入1年1ヶ月のDELL一体型パソコンが起動しないとご相談です。
電源ボタンを押すとLEDがオレンジ2回・白5回の点滅を繰り返し、それ以外の反応がありません。

DELL 24 5415 全体

調べてみたところ、オレンジ2回・白5回はメモリーエラーとの記述が見つかりまた。
メモリー故障であれば簡単な部類ですが。
続きを読む →

emachines E732-F32C 熱暴走で電源が落ちる

emachines E732-F32C ZRD フィン埃詰まり・清掃+CPUグリス塗り直し

使用中に電源が落ちてしまうとお持ち込みいただきました。
店頭確認時は落ちなかったのですが、吹き出し口から風が出ていないように感じられます。

emachines E732-F32C

10年以上前の機種ですが、Windows10サポート終了までは使いたいとのことなのでお預かりして診断します。

続きを読む →

レッツノート CF-MX3 液晶画面が映らない

Panasonic Let’s note CF-MX3LG4CS 液晶ケーブル接触不良・解消で改善

電源を入れるとボタンは光るものの、液晶が全く明るくなりません。

Let's note CF-MX3LG4CS

外部出力は可能なので、液晶や出力ケーブルの異常である可能性が高いです。
受付時の問診では「画面にノイズが走ったことがあった」と仰っていたので、そのときから調子が悪かったと思われます。

続きを読む →

Thinkbook 15 G2 ITL ヒンジ割れ

Lenovo Thinkbook 15 G2 ITL 20VE 穴開けなしで固定補修

液晶側の左ヒンジ部破損でお預かりしました。
LenovoのG2 ITLもヒンジ破損が多い機種ですね。

Thinkbook 15 G2 ITL

以前ヒンジ・液晶破損で記事にしているのは13インチでしたが、ヒンジの構造は違っています。
バックパネルは金属であり、この構造のものはヒンジ破損が多いようです。
続きを読む →

DELL m15 Ryzen R5 画面が映らない

DELL Alienware m15 Ryzen Edition R5 液晶不良・交換

DELLのゲーミングノートパソコンの液晶が真っ黒のままで何も映りません。

DELL Alienware m15 R5

店頭で試したところ、外部モニターでのWindows起動は確認できましたので液晶不良の可能性が高いです。
診断で確認していきます。
続きを読む →