ENDEVER Pro 3300 電池切れ・RAIDエラー

EPSON ENDEVER Pro 3300 WindowsXP TIMEエラー表示で起動できない

EPSONのWindowsXPデスクトップ機。
電源を入れるとCMOSエラーで時刻セットアラームが出ます。

F1キーを押すとセーフモード起動の選択画面になるので、通常起動を選択してもWindowsXP起動画面が一瞬出るだけで再起動してしまいます。
使用できていたときには、高負荷になると電源が落ちる症状も出ていました。
続きを読む →

Let’s note CF-SX3J30CS キーボード交換

Panasonic Let’s note CF-SX3J30CS キーボードキートップほぼ全外れ

Let’s note CF-SX3 のキーボードトップが外れたとのご相談です。

2歳と1歳のお子様が外してしまったとのこと。
小さい子供さんには楽しいでしょうね・・・。
会社の貸与品のため、キーボード交換をしていきます。
続きを読む →

HP X360 13-ay0048AU 液晶側左ヒンジ割れ

ネジ受け破損・金属バックカバーでの接着固定補修

HPのX360シリーズのパソコンは液晶パネルが360°回転してタブレットとしても使えるパソコンです。
蝶番部は特殊な構造で蝶番を2つつなげたような構造です。

特殊な構造のせいか、液晶側ヒンジネジ受け破損の多い機種です。
薄く作るのはいいのですが強度もきちんと取ってほしいものです。
続きを読む →

Lenovo 330-15IKB HDD異常・ヒンジ破損

Lenovo ideapad 330-15IKB SSD換装・Windows11インストール

チェックディスクや修復を繰り返して起動できないLenovoのノートパソコン。
起動できなくなってからかなりいろいろ試しているそうです。

チェックディスクが繰り返される場合はHDD故障が疑われるので、電源を入れてはいけません。
特にデータが必要なときは何もせずにご持参ください。
続きを読む →

東芝 B35/31MW Windows8.1・電源が入らない

東芝 PB35-31MSUWW B35/31MW バッテリー不良・SSD換装・Windows10インストール

Windows8.1のままで使用しているノートパソコンですが、電源が入りません。

バッテリーがあまり持たないためACアダプターを繋ぎっぱなしで使用しているそうです。
バッテリーが完全にだめになっていそうです。

バッテリーは外から外せるタイプだったので、その場で外してアダプターを繋いでみました。
するとすんなりと電源が入り、Windowsも起動しました。
続きを読む →

富士通 FMVA45XRG アイコンがなくなり遅い

富士通 FMVA45XRG AH45/X 一時プロファイルログイン・SSD換装・メモリー増設

パソコンが異様に遅いし、デスクトップにあったアイコンが表示されなくなったとご相談です。
起動させて見ると確かに遅いですね。

アイコンを見ると購入時の初期状態みたいな感じです。
既存ユーザーでのログインができなくて一時プロファイルログインになっていると、こういった状態になることがあります。
続きを読む →

Dell Inspiron3567 BOOTエラーで起動しない

Dell Inspiron15 3567 HDD重度故障・ヒンジ破損

電源を入れると黒い画面に英語の文字が出て起動しない。
たまにフリーズすることもあったようですので、機械的な故障の可能性があります。

データ救出もご希望ですので、分解して可能かどうかの診断をおこないます。
続きを読む →

東芝 一体型 PD71UBS-BWA3 液晶割れ

東芝 PD71UBS-BWA3 D71/UBS 液晶交換

一体型デスクトップパソコンの液晶が割れて、交換のご依頼です。

かなり大きく割れていて画面表示は確認できません。
ノートパソコンには外部モニターへの出力端子がついていることが多いのですが、一体型パソコンに外部出力端子がついているものはほとんど見当たりません。
そのため、きちんと起動できるかどうかはパネルを交換してみないとわかりません。
続きを読む →

東芝 PB35READ125AD71 電源ジャック陥没

東芝 B35/R PB35READ125AD71 充電ができない

充電ができなくなり電源が入らなくなった東芝のノートパソコン。

電源アダプターのプラグを差したときに違和感があります。
きちんと差さっている感触がありません。
最近のノートパソコンだと電源ジャックがマザーボードにハンダで直付けされていることが多いのですが、この機種はジャックはケーブルで取り付けられているようです。
続きを読む →

Lenovo G580 ヒンジ割れによる画面表示不具合

Lenovo G580 ヒンジ補修・液晶ケーブル挿し直し

液晶の表示が乱れてきちんと映らない。
電源を入れると横線が入ったようになります。

ディスプレイケーブルか液晶パネルの不具合が考えられます。
分解して原因の診断をしていきます。
続きを読む →