ThinkPad P51 ランプ点滅して電源が入らない

Lenovo ThinkPad P51 Type 20HJ メモリー4枚中3枚取り外しで起動

LEDランプは点滅するが電源が入らないLenovoのノートパソコンです。
第7世代CPUでWindows11には対応していません。

ThinkPad P51

特殊な業務に使用しているため、できれば起動できるようにしたいとご希望です。
データの救出も併せて確認していきます。
続きを読む →

NEC PC-VRT16FB6S3JY 電源ジャック陥没

NEC VersaPro PC-VRT16FB6S3JY VF-Y 電源ジャック固定補修

充電ができなくなりバッテリーも切れて電源が入らないノートパソコン。
店頭で確認すると、電源アダプターを挿す本体側ジャックの感触がおかしいです。

NEC PC-VRT16FB6S3JY

電源プラグがきちんと挿せていないようです。
最近のパソコンは電源ジャックはマザーボードに直付けのものが多いですが、どうでしょうか。
分解して確認しましょう。
続きを読む →

Surface Laptop Go(初代) 電源が入らない

Surface Laptop Go 放電・リセットで復旧

請求書作成などの業務に使っているSuraface Laptop Goの電源が入らないとご相談です。

Surface Laptop Go 電源が入らない

電源を入れたまま席を離れ、戻ってきたときには画面が暗くなっていました。
そのあと電源ボタンを押しても何の反応もありません。
請求書の期日が近いのでお困りでした。
続きを読む →

使用中に電源が落ちたPCのデータ復旧 東芝 T351/34CB

東芝 dynabook PT35134CSFB T351/34CB 電源が入らない・ランプ点灯なし

2011年発売のWindows7ノートPCで、Windows10がインストールされたものを中古で4年ほど前に購入されたものだそうです。

PT35134CSFB

使用中に電源が落ち、そのあと電源ボタンを押しても反応がありません。
ACアダプターは正常ですが、充電ランプやHDD読み出しランプは一切点灯しない状態です。

続きを読む →

ランプは点くが電源が入らない HP 450 G3

HP ProBook 450 G3 CMOSリセットで回復・ボタン電池交換

ACアダプターを挿すと充電ランプは点灯するものの、電源ボタンを押しても電源が入りません。

充電ランプ点灯

バッテリーを外しても同様で、電源ボタンランプが一瞬点きますがそれ以上の反応はありませんでした。

続きを読む →

HP Z240 SF ワークステーション 電源が入らない

HP Z240 SF ワークステーション 同型中古にシステム載せ替え

CADなどの業務に使用しているパソコンの電源が入らなくなった。
できればそのままの環境で継続使用したいとご希望です。

HP Z240 SF 外観

電源ボタンを押したときだけボタンのランプが光りますが、それ以外の反応がありません。
CPUはXeon搭載のワークステーションですが、そのまま使えるようになるか診断していきます。
続きを読む →

富士通 FMVC75E3GG CH75/E3 放電リセット

富士通 FMVC75E3GG CH75/E3 電源が切れた後起動しない

Windowsが起動した状態で長時間席を離れて、戻ってきたら電源が切れていました。
そのあと電源ボタンを押しても反応がなく、電源が入らなかったそうです。
店頭で試しても何の反応もありません。

富士通 CH75/E3 外観

こういった場合に試すのは、分解しての放電リセットです。
最悪のケースはマザーボード故障で高額修理になるかもしれません。
続きを読む →

DELL Inspiron 5415 電源ジャック交換

DELL Inspiron 5415 電源ジャック破損で電源が入らない

電源ジャックがぐらついていて、アダプターのプラグを押さえないと充電できなくなっていたがとうとう充電できなくなってバッテリーも切れてしまった。
現在は電源が入りません。

DELL Inspiron 5415 外観

ご申告の内容であれば電源ジャック交換で修理可能と思います。
分解診断を行います。
続きを読む →

HP 16-wf0022TX バッテリーを繋ぐと電源が入らない

HP OMEN 16-wf0022TX 電源が入らない

HPのゲーミングノートPC OMENシリーズです。
電源が入らなくなったとご相談です。

HP Laptop 16-wf0022TX 外観

クラムシェル状態(画面を閉じた状態)で外部モニターを繋いで、ほぼ24時間起動で使用していたパソコンです。
クラムシェルはノートパソコンの放熱にはよくありませんし、24時間稼働にノートパソコンは向いていません。

電源ボタンを押してもLEDランプも点かない状態ですが、バッテリーの状態が心配です。
続きを読む →

東芝 T551/58CB DCジャック焼け・電源が入らない

東芝 dynabook PT55158CBFB T551/58CB DCジャック交換

元OSはWindows7ですが「Windows10にアップして使用されています。
Windows10のサポート終了まで1年を切っていますが、そのままの環境での修理をご希望です。

東芝 T551/58CB 外観

電源アダプターを挿したら焼け焦げてしまった。
現在は電源が入らなくなっている状態です。
続きを読む →