GM-Japan GLM-14-3160-240 リカバリー

GM-Japan パソコンのリカバリー手順

GM-Japan GLM-14-3160-240 ノートパソコンのリカバリーをする機会がありました。
Celeron N3450 (1.1GHz)とメモリー8GでSSDは256Gで、性能は高くありませんが思いのほか動きは悪くないようです。

3万円を切る価格なので多くを求めてはいけませんし、修理をしようとして1万円以上をかけるなら買い換える方がお得と思います。
そのため今回は自分でリカバリーをする場合の記事となります。

内部

裏面写真です。

右手前にある小窓の下にはM.2タイプのSSDがあります。
見たところの形状は中国の格安PCの「Wajyun」と同じですね。
内部は大半がバッテリーで、Fanレスとなっています。

SSDは256Gですが、「Shenzhen Great Disk Technology」製で「PROS6ENT-256」となっています。

検査の結果は読み出し速度が一定でなく故障状態と出ました。

それなのにリカバリー後は普通に動くので、元々の性能であるように思います。

リカバリーデータのダウンロード

GM-Japanではリカバリー用データのダウンロードができます。
今回試したのはWindows10ですが、Windows11用のリカバリーデータもダウンロードできます。

「GLM-14-3160-240リカバリーデータダウンロード」

こういった姿勢は大手メーカーにも見習って欲しいですね。

リカバリーメディアの作成

ダウンロードした圧縮ファイルを解凍しておきます。

16G以上のUSBメモリーを準備します。
パソコンに接続して「NTFS」でフォーマットして、先ほど解凍した中身をすべてUSBメモリーにコピーします。
通常、リカバリーUSBメディアは「FAT32」でフォーマットされますので、最大ファイルサイズが4Gまでに制限されます。
「NTFS」でのフォーマットが必要なのは、4G以上のファイルがあるからなのでしょう。

リカバリー

作成したリカバリーメディアをパソコンにさして電源を入れ、「F7」キーを押すと「Boot Menue」が表示されます。
その状態で「UEFI:****」(****はUSBメモリーの機種名)を選択します。
自動的にコマンドが起動してWindowsイメージの展開が進みます。

「準備しています」となるのでそのまま待ちます。

なぜかグラフィックドライバーだけが当たらない

リカバリーはそのまま終了してWindows10が起動します。
通常と違ってWindows10の初期設定画面は立ち上がらず、すでに「USER」の名前でアカウントが設定されていてそのままログインします。
厳密な意味でのリカバリーではないかもしれません。

起動した後、なぜか「ディスプレイドライバーを検索しています」の表示が出ました。

デバイスマネージャーで確認すると、ディスプレイドライバーはインストールされていなくて「Microsoft基本ディスプレイアダプター」となっていました。
正規ドライバー自体はWindows Updateで自動的にインストールされました。
これですべて正常になりました。

正常使用可能

若干不思議な部分はありましたが、正常に使用できる環境になりました。
実際のところパーツ交換とかが必要ならば、修理はお勧めできません。
買い換えても金額はさほど変わりません。
リカバリーも自分でするのを前提に考えるべきかと思います。

パソコンドック24本部サイトでもブログを公開中

パソコンドック24名古屋・庄内緑地公園店 店舗ページ

パソコンドック24名古屋・庄内緑地公園店 ブログ一覧

こちらもご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA