NEC PC-NS700JAR-E3 データ完全消去

NEC NS700/K PC-NS700JAR-E3 データを読み出せないようにする

パソコンを処分するため、ユーザーデータを完全消去してほしいとご依頼いただきました。

店頭確認時は問題なくログイン画面まで進みました。
このまま処分すると、データ漏洩の可能性があります。

続きを読む →

SurfaceのリカバリーイメージDLが遅いの対策 2

リカバリーメディアを作成する

さて、ダウンロードできたファイルはzip圧縮されたファイルで、これだけではリカバリーは出来ません。
リカバリー用の回復ドライブを作成します。

1 Windowsの「回復ドライブ」の作成
Windowsのバージョン(8.1・10)にあった回復ドライブを、別パソコンで作成します。
続きを読む →

SurfaceのリカバリーイメージDLが遅いの対策 1

Surfaceシリーズのリカバリーメディア作成

Surfaceが何らかの原因で起動できなくなってしまい、外部メディアでのリカバリーをしなければならなくなることがあります。

Surface自体が起動できないので、別のパソコンでリカバリーメディアの作成をおこないます。
リカバリーメディアのデータはMicrosoftのサイトからダウンロードできますが、実際にダウンロードしようとしても何度も失敗を繰り返してしまいます。
その際の対処法です。
続きを読む →

バッテリーの正しい使用法

バッテリーが短期間で使用できなくなる

バッテリーは消耗品のため、ある程度の年数使用すると容量が減っていき最後には充電が出来なくなります。
使用法が正しければ数年程度は十分に使えるはずです。

では、バッテリーを正しく使って長持ちさせるにはどうすればいいのでしょうか。
続きを読む →

Windows7 あと100日でサポート終了

OSのサポート終了とはどういったことなのか

Windows7のサポート終了まで、ちょうど残り100日となりました。
まだまだ先だと思っているうちに、3ヶ月しかなくなりましたね。

サポート終了までにWindows10に乗り換えるようにいわれていますが、残念ながらすでにサポートが終了したWindows VistaやWindows8で当サイトにもアクセスしている方がいます。
Windows XPの方もいたりします。

今回は、サポート終了OSの問題点について書いてみます。
続きを読む →

迷惑メール「お客様のAmazonプライム会員資格は……」

Amazonプライム会員の更新催促メール

先日携帯メールアドレスの方に、Amazon Primeの更新期限が迫っているため更新をするように、というメールが届きました。

続きを読む →

インターネットブラウザでバツ印が表示される

EdgeやInternet Explorerで表示不良・要ドライバー更新

NECのノートパソコン(NEC NS350/CAB PC-NS350CAB OS読込途中で固まる)のリフレッシュパックを進めていた際に、インターネットブラウザでバツ印のようなものが表示される不具合が発生しました。

続きを読む →

Windows10 v1903 大型更新を手動で適用する 後編

3 Windows10 v1903にオフラインでアップデートする

前編では2種類のアップデート方を書きましたが、この方法ではアップデートに失敗する場合があります。
また、インターネットに繋がずにアップデートしたい場合もあるかと思います。
3つめの方法はインストールメディアを作成した上でのアップデート法です。

続きを読む →

Windows10 v1903 大型更新を手動で適用する 前編

【Windows10の大型更新方法は3種類】Windows10 v1803以前のバージョンを手動でv1903にアップデートする

Windows10 v1903 May 2019 Update
2019年5月に配信開始された最新バージョンのWindows10です。過去の例から言って、大型更新が発表されたばかりの時は色々な不具合が見受けられます。
そのためすぐのアップデートはお勧めしないのが当店の方針です。
しかし、Windows10 v1803以前のバージョンからのアップデート方法を検索してブログを訪れる方が意外と多いのでアップデート法を記事にしてみることにしました。

続きを読む →

Windows10 v1809からv1903への更新は手動

 

Windows10 v1903 May 2019 Updateへの更新はHomeバージョンもv1809は手動で更新

Windows10 v1903 May 2019 Updateの自動配信(Windows Update経由)が始まっていますが、前回のv1809でのファイル消失問題でMicrosoftもかなり慎重になっているようです。

Windows10 v1809からのアップデートは手動で選択できるようになっています。
続きを読む →