東芝 PB6DNPB11R7FD1 異音がする

東芝 dynabook PB6DNPB11R7FD1 B65/DN ファン交換

電源を入れるとすぐに回転音と共に異音が始まります。
音から考えるとファンの音だと思われます。

東芝 B65/DN 外観

パソコンとしてはWindows11に正式対応していませんが、現状はWindows11で使用されています。
ご友人から譲り受けたもののようです。
そのまま使えるのなら修理したいとのご希望です。
続きを読む →

東芝 T551/58CB DCジャック焼け・電源が入らない

東芝 dynabook PT55158CBFB T551/58CB DCジャック交換

元OSはWindows7ですが「Windows10にアップして使用されています。
Windows10のサポート終了まで1年を切っていますが、そのままの環境での修理をご希望です。

東芝 T551/58CB 外観

電源アダプターを挿したら焼け焦げてしまった。
現在は電源が入らなくなっている状態です。
続きを読む →

ドスパラ Magnate IE E05 電源と電源ボタン交換

ドスパラ Diginnos Magnate IE E05 電源が入りにくくて電源ボタンが壊れた

当初のご相談は、デスクトップパソコンの電源ボタンが壊れたので交換修理してほしいでした。
以前から電源が入りにくくご自分で電源ボタン部分を補修していたが完全に壊れてしまった。

Magnate IE E05 内部

Windows7のままで使用しているパソコンですが、そのままの環境で使いたいとのご希望でした。
現状では電源が入りませんので、診断で全体を見ていきましょう。
続きを読む →

Inspiron 3511 バッテリー容量低下ですぐに切れる

DELL Inspiron 15 3511 バッテリーで30分しか持たない・バッテリー交換

バッテリーが劣化して30分しか使えないので、バッテリー交換したい。

DELL Inspiron 15 3511 外観

バッテリーでの使用はあまりしていないようで、場合によってはバッテリーの取り外しも考えます。
交換の場合と両方を考えて診断いたします。
続きを読む →

DELL Inspiron 7415 液晶側右ヒンジ破損

DELL Inspiron 7415 2-in-1 ヒンジネジ受け特殊固定補修

Inspiron 7415は360度回転させてタブレットとしても使えるノートパソコンです。
360度回転させるためには蝶番が特殊な形となり、ヒンジ部に対する負荷がどうしても高くなります。
HPのx360なども同様で、ヒンジ破損の多い機種であります。

DELL Inspiron 7415 ヒンジ破損

最近の小型パソコンでは液晶上半身のバックパネルが金属のものが多くなっていて、このタイプもヒンジ割れが多発しています。
今回のパソコンはどちらにも該当しています。
修理していきましょう。
続きを読む →

HP ProDesk 400 G6 HDDなしのPCを中古再生

HP ProDesk 400 G6 SSDへWindows11インストール・中古再生

第9世代Core i3搭載のデスクトップPCをHDDがない状態で入手しました。

Pro Desk 400 G6

HPはメーカーサイトから調整に必要なソフトウェアをダウンロードできるので、元環境がなくても修理がしやすいです。
続きを読む →

DELL Vostro 3471 SSD換装・メモリー増設

DELL Vostro 3471 動作が遅い

CPU Core i3 9100・メモリー 4G・1T HDDのWindows10パソコンです。
動作が遅くて使うに堪えないので、スピードアップをご希望です。

DELL Vostro 3471 外観

HDDとメモリー4Gでは最近のWindowsではやはり遅いと思います。
Core i3 9100ですので、Windows11にも対応していますので2025年10月のWindows10サポート終了後も問題なく使用できます。
SSD換装とメモリー増設を検討しましょう。
続きを読む →

東芝 AZ45/GB 自動修復で起動しない・ヒンジ破損

東芝 dynabook PAZ45GB-SEL AZ45/GB HDDエラー交換・ヒンジ4カ所補修

Windowsアップデートの後自動修復を繰り返して起動ができないノートPC。
Windows11対応パソコンで11になっていますので、修理すればWindows10のサポート終了後も安心して使用できます。

東芝 AZ45/GB 自動修復

お預かり時点ではHDD故障の可能性が濃厚でしたが、途中でヒンジ割れがあることもわかりました。
分解して診断をおこないます。
続きを読む →

NEC PC-GN212RGAH ログイン後真っ暗

NEC PC-GN212RGAH GN212R/GH マルウェア削除・修復アップデート

起動してパスワードを入れた後、画面が真っ黒になりそのままになる。
毎回ではないものの頻繁に起こるので、修理診断をいたします。

NEC PC-GN212RGAH 外観

Core i3 8145U搭載でWindows11にアップグレードされています。
Windows10のサポート終了後も安心して使えますので、修理していきましょう。
続きを読む →

富士通 FMVU600ADP U9413/MX 液晶破損

富士通 FMVU600ADP U9413/MX 液晶割れ・交換

液晶パネルが割れて半分見えなくなってしまいました。
仕事で使っていて急いで直したいとのこと。

富士通 U9413/MX 液晶割れ

お預かりして早速、液晶パーツの確認に入ります。
続きを読む →