BUFFALO SDカード フォーマットが必要です
デジタルカメラで使用していたSDカードを、パソコンで使用した後から中身が見られなくなりました。
写真をパソコンで整理した後、フォルダーごとSDカードに書き込んだそうです。
その操作が問題を引き起こしたみたいですね。
パーティーションが破損しています。
続きを読む →
デジタルカメラで使用していたSDカードを、パソコンで使用した後から中身が見られなくなりました。
写真をパソコンで整理した後、フォルダーごとSDカードに書き込んだそうです。
その操作が問題を引き起こしたみたいですね。
パーティーションが破損しています。
続きを読む →
以前から電源ジャックの調子が悪くて、差し込みの角度を変えないと充電ができません。
だましだましで使っていましたが、ついに電源が入らなくなりました。
電源ジャックの破損が濃厚ですので分解して確認をしていきます。
続きを読む →
電源ボタンを押すと、一瞬だけランプがオレンジに点灯するが電源が入りません。オレンジのランプも一瞬だけで消灯します。
DELLのパソコンの電源ユニットに付いている通電確認用LEDは緑に点灯しています。
まずは分解して診断ですね。
続きを読む →
起動が異様に遅いMacbook Pro。起動した後も遅くてフリーズもします。
さらに、電源を入れて数秒でFanが全開となってとてもやかましい。
SSDなのに起動時にレインボーカーソルが出ています。
続きを読む →
あまり使用してはいないiMac 2014 Late 27inchですが、電源ボタンを押しても反応が全くありません。
実使用時間は、HDDの使用時間で200時間ほどです。
パソコンも機械物ですから、使っていないから壊れないとは言い切れません。
続きを読む →
液晶パネルが浮いているSurface Pro3をお預かりしました。
液晶が浮いているのは、内蔵バッテリーの膨張が原因でしょう。
バッテリーを交換するには液晶パネルを取り外さないといけません。
続きを読む →
ネット通販で中古を購入したパソコンでWindows10になっています。
ストレージはSSD 120GとHDD 1Tの2台構成です。
インターネットの閲覧時にフリーズしてしまう症状で修理のご依頼です。
続きを読む →
仕事で使用しているWindowsXPのパソコンの電源が入らなくなりました。
ソフトなどをそのまま使いたいので、修理がご希望です。
起動した後の写真です。WindowsXP SP3 で懐かしいですね。
続きを読む →
パソコンを使用していると、異様に遅いしフリーズしてしまいます。
特に、ネット閲覧時やWORDの使用時に頻発して使用に耐えません。
内容からして、ウイルス・マルウエア感染が疑われます。
続きを読む →