HP x360 13-aw0239tu USB-Cジャック破損

HP Spectre x360 13-aw0239tu USB-Cジャック交換修理

充電できずバッテリーが切れて起動できないノートパソコン。
ACアダプターはUSB-Cタイプで、2つあるUSB-Cジャックのどちらでも充電できません。

HP x360 13-aw0239tu

元々2個あるUSB-Cジャックの片方しか使えなかったそうですが、残りの一つもぶつけてから使えなくなったそうです。
USB-Cジャックは薄いため内部のハンダ付け部が破損しやすいので、丁寧な取り扱いが必要です。
続きを読む →

HP 245 14inch G10 落下による液晶割れ

HP 245 14inch G10(80D02PA)液晶交換

ノートパソコンを落としてしまい液晶が割れてしまいました。
パソコンの電源を入れてもほぼ何も映らない状態です。

HP 245 14inch G10 液晶割れ

落としたときに液晶のバックパネルにもヒビが入っているようです。
状態によってはバックパネル交換が必要になるかもしれません。
続きを読む →

NEC NS700/NAB OptaneシステムのHDD故障

NEC LAVIE PC-NS700NAB NS700/NAB 自動修復で起動しない(0xc0000185)

ブルースクリーンで「要求されたデバイスが接続されていないか、デバイスにアクセスできません。」と表示され、エラーコード:0xc0000185で起動できません。

NEC NS700/NAB 0xc0000185

WindowsのインストールされたSSD等が読み込めないという内容です。
SSDの機械的な故障が疑われます。
続きを読む →

dynabook P1-X7MP-BL バッテリー膨張

dynabook P1-X7MP-BL P1X7MPBL バッテリー充電ができない・バッテリー交換

バッテリーが充電できないので交換したいとお持ち込みです。
店頭で確認したところ、バッテリー膨張でトラックパッドが浮いていて押すことができません。

dynabook P1-X7MP-B トラックパッド浮き

普段はマウスを使っていてトラックパッドがクリックできない事に、オーナー様は気づいていませんでした。
続きを読む →

富士通 FMVN75E2G7 ファンエラー表示・電源が落ちる

富士通 FMVN75E2G7 NH75/E2 ファン交換

起動時に「ファンエラー。システムの電源が切れます。」と表示されて電源が落ちるとご相談です。
富士通によくあるエラー表示ですが、はっきりとエラー原因がわかりありがたいです。

富士通 FMVN75E2G7 ファンエラー表示

ファンが何らかの原因で回転不良を起こしています。
ファンの洗浄、もしくは交換が必要です。
続きを読む →

iiyama ILeDXi 「初期状態に戻す」が失敗する

iiyama デスクトップPC「INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE」・SSD交換

iiyamaのパソコンが、「INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE」となって起動しないとご相談です。
現状はすでに「初期状態に戻す」処置をおこなった後ですが、ブルースクリーンになり起動ができません。

iiyama ILeDXi エラー表示

初期状態に戻した後でも起動できないということは、機械的な不具合があるかもしれません。
診断をおこなって確認します。
続きを読む →

ThinkPad P51 ランプ点滅して電源が入らない

Lenovo ThinkPad P51 Type 20HJ メモリー4枚中3枚取り外しで起動

LEDランプは点滅するが電源が入らないLenovoのノートパソコンです。
第7世代CPUでWindows11には対応していません。

ThinkPad P51

特殊な業務に使用しているため、できれば起動できるようにしたいとご希望です。
データの救出も併せて確認していきます。
続きを読む →

NEC PC-GN164J5GH 液晶コネクター接触不良

NEC LAVIE GN164J/5H 液晶は映らないが外部出力は可能

電源は入るが何も表示されないとご相談です。
電源は入っていますし、外部モニターをつなぐと正常に表示されてWindows起動も確認できました。

NEC PC-GN164J5GH

液晶の表示不具合なのは間違いありません。
通常ならば液晶交換で直ると思いますので、液晶パネルまで分解していきます。
続きを読む →

NEC PC-VRT16FB6S3JY 電源ジャック陥没

NEC VersaPro PC-VRT16FB6S3JY VF-Y 電源ジャック固定補修

充電ができなくなりバッテリーも切れて電源が入らないノートパソコン。
店頭で確認すると、電源アダプターを挿す本体側ジャックの感触がおかしいです。

NEC PC-VRT16FB6S3JY

電源プラグがきちんと挿せていないようです。
最近のパソコンは電源ジャックはマザーボードに直付けのものが多いですが、どうでしょうか。
分解して確認しましょう。
続きを読む →

富士通 WA1/3D SSD換装・メモリー増設

富士通 LIFEBOOK FMVWD3A11W WA1/3D 遅い・一時プロファイルログインになる

動作が遅いとご相談の富士通のノートパソコン。
起動したときにデスクトップ上のファイルが見当たらないときもあるようです。

富士通 WA1/3D

ファイルが見当たらないのは一時プロファイルでのログインになっている可能性が高いですね。
現状の構成は、HDDとメモリー 4GですのでSSD換装・メモリー増設になろうかと思います。
続きを読む →