東芝 PT45-38MSXGY HDD故障・リカバリーできない

東芝 PT45-38MSXGY T45/38MGX 自動修復失敗・リカバリーメディア作成

Windows8.1のままで使用しているパソコンですが、自動修復を繰り返して起動ができません。

こういった場合に多いのはHDDが故障しているケースです。
今回の原因もHDDエラーでした。

分解・HDD検査

分解してHDDを取り出します。
バッテリーはネジ止めされているので2個のネジを取ります。

ネジを全部外し、DVDドライブを抜けば裏蓋は外せます。

HDDを取り外してチェックするとエラーが出ていました。
起動できない直接の原因はHDD故障です。

エラーの数値はそれほどでもありませんが、HDDのコピーをしてみると途中で止まり進んでいきません。
数値より状態が悪いようです。
機械を変えてなんとかコピーは完了しました。

リカバリーができない

今回の修理では元環境のWindows8.1を希望されていますので、コピーしたHDDを使ってリカバリーを試してみます。
東芝のリカバリーは基本的に「0」を押して起動させます。

通常は、回復環境で「Toshiba Maintenance Utility」を起動させてリカバリーメニューにすすみます。
しかし、リカバリーメニューが表示されません。

東芝に限らずWindows8以降のパソコンではリカバリーができないことがよくあります。

リカバリーメディア作成・HDD交換

DtoDリカバリーができないので、内部のリカバリーデータからリカバリー用USBメモリーを作成していきます。
手間はかかりますが正常に使用できるリカバリーメディアができました。
HDDは故障状態なので新品HDDと交換します。

右が新品です。
リカバリーメディアをUSBポートに挿して起動させると通常通りのリカバリーが始まりました。
リカバリーができたら、リフレッシュパックで調整を進めます。
今回はオーナー様の希望で、Windows8.1の最新までアップデートを済ませました。
Windows8.1のサポート終了まで1年半ほどですが、そのときにどうするかは検討されるそうです。
各種機能の確認をしてご返却となりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA