非対応パソコンをWindows11にするのは推奨しない
当店では基本的に、非対応パソコンをWindows11にすることはおこなっておりません。
オーナー様のたってのご希望でWindows11をインストールしたことはありますが、保証は難しいです。
ご自分で裏技を使ってWindows11にアップグレードする方はいらっしゃいますが、完全自己責任で何かトラブルがあったときにご自分で対応ができるな方向けの方法です。
なぜ、当店では非対応パソコンにWindows11をインストールしないのか解説していきます。
推奨しない理由
1・Windows11の毎年ある大型更新(バージョン更新)の際に、非対応パソコンとして表示されアップデートができない。
そのため、毎回裏技を使ったアップデートをする必要がある。
毎年のアップデートをインストールしないと、Windows11の中でも旧バージョンとしてサポート終了OSとなってしまいます。
この理由から、自分でアップデートができる方以外にはお勧めできません。
2・Windows11では対応していないハードウェア機能は使用できなくなる可能性がある。
最悪の場合、起動不能に陥りWindowsはインストールし直すことになる。
非対応である以上何が起こるかは予想できないので、重要データのバックアップは必要である。
中古パソコン販売でも非対応パソコンをWindows11で販売しているものが多数ある
Windows10のサポート終了に伴って、中古でWindows11のパソコンに買い換える方も多いと思います。
以前から、中古パソコンをWindows11で購入したものを当店に持ち込みされた際に、非対応パソコンであると発覚することがあります。
裏技を使って非対応パソコンにWindows11をインストールして販売しているショップがあるからです。
当店で販売している中古パソコンは、要件を満たしているものにWindows11をクリーンインストールしたものばかりです。
大手パソコンショップの通販サイトのものも基本的にWindows11対応パソコンと思っていいでしょう。
しかし、オークションサイトやショップの通販サイト、中古パソコン即売会などでは非対応パソコンをWindows11で販売しているところがかなり多くあります。
こういったところでは、パソコンがWindows11非対応であることを明示しておりません。
詳しくない方に前項のデメリットを表示せず、売り逃げようとしていることになります。
最低限非対応品であることは表示しないといけません。
こういったショップは良心的とは言えない事になります。
修理業者でも非対応パソコンをWindows11にアップグレードする業者がある
修理業者でも非対応パソコンにWindows11をインストールする業者があります。
もちろん、非対応であることやデメリットを説明した上でWindows11をインストールしているのであれば、インストールすること自体がいけないわけではありません。
当店に非対応パソコンのアップデートをご相談された方に、上記のデメリットを説明したあとで裏技でのWindows11インストールを希望された方は1人もいらっしゃいません。
やはり、毎年の裏技アップデートがネックとなっています。
修理業者でデメリットを説明せずに、非対応パソコンにWindows11をインストールしているのであれば、その業者は良心的とは言いがたいです。
Windows11対応のパソコンを判別する
自分の所持しているパソコンが、Windows11に対応しているかどうかはCPU型番から確認ができます。
パソコンの型番をインターネットで検索して使用されているCPUを特定したら、下記サイトで確認します。
Intel製CPU
Windows 11 でサポートされている Intel プロセッサ
AMD製CPU
Windows 11 でサポートされている AMD プロセッサ
この表に乗っていないCPU搭載のパソコンはWindows11には非対応です。
Windows11は推奨されませんので、買い換え検討が必要です。
中古購入の際も、スマホでCPUを検索すれば非対応のものはわかります。
購入は避けましょう。
Windows11は対応パソコンで使用しましょう
Windows11対応パソコンであればOSを更新することにより、安心して使い続ける事ができます。
10/14でWindows10のサポートは終了しました。
今後のことを考えれば、Windows11対応パソコンの使用をお勧めいたします。
パソコンドック24本部サイトでもブログを公開中
パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 (西区) 店舗ページ
パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 (西区) ブログ一覧
こちらもご覧ください。