MacBook Pro 2015 13インチ 非純正SSDにMontereyがインストールできない
プログレスバーが途中で止まり起動しないMacbook Pro をお預かりしました。
症状からするとSSD故障の可能性が高いですね。
SSD交換してインストールできる最終OSのMontereyインストールする予定で診断にかかります。
純正SSDは中古しかありませんので、非純正品交換が前提となります。
続きを読む →
プログレスバーが途中で止まり起動しないMacbook Pro をお預かりしました。
症状からするとSSD故障の可能性が高いですね。
SSD交換してインストールできる最終OSのMontereyインストールする予定で診断にかかります。
純正SSDは中古しかありませんので、非純正品交換が前提となります。
続きを読む →
バッテリーが膨張して裏蓋が開いてきたMacbook Pro 2013。
トラックパッドの反応も悪くきちんと押せないようです。
外見から見てバッテリー膨張は間違いありません。
分解してほかの部分も診断しましょう。
続きを読む →
iMac 2015 27インチのOSが起動しません。
アップルマークの後プログレスバーが出ますが、その後進んでいきません。
HDD故障の可能性が高いですが、診断して検証します。
SSDでの修理を希望されています。
続きを読む →
液晶が割れて、その後まったく画面が映らなくなったMacbook Pro 2020 13inch タッチバーモデル。
店頭で試しに外部モニターをつないだところ、拡張表示ではありますが正常に映っていました。
液晶割れだけのようなので交換前提でお預かりすることになりました。
続きを読む →
4年ほど前のM1搭載のMacbook Air。
しばらく使っていなかったそうですが、充電できなくなりアダプターを外すと電源が落ちてしまいます。
バッテリーの認識がうまくできていないようで表示もいろいろおかしなことになっています。
バッテリー交換が前提となります。
続きを読む →
Macbook Airを充電しても10%から増えず、充電ができないとお持ち込みです。
購入から7年ほど経過してバッテリーが消耗しているようです。
店頭で確認したところバッテリー表示で「修理サービス推奨」となっていましたので、やはり交換が必要です。
続きを読む →
ブートキャンプでWindows10とMac OS 13(Ventura)を切り替えて使用のMacbook Pro。
Mac OSだけが起動しなくなったとご相談です。
通常はWindows10が優先起動するように設定されているようで、Windows10は正常に起動します。
MacOSはエラーが出て起動しません。
続きを読む →
MacBook Pro 2013 Early 10年前のMacbook Proが不調なためOSの再インストールをしましたが、ロック画面から進めなかったり、再起動を繰り返したりします。
なかなか微妙な症状で、検証で別のSSDにOSを再インストールをしてみますがなかなか原因が特定できません。
かなりレアなケースでした。
続きを読む →
Macbook Proのキーボードが一部入力できないとお持ち込みです。
飲料がかかっている様子もないのですが、キーボード交換が必要です。
お預かりの上で、全体的なチェックをおこなってからキーボードパーツの見積もり・取り寄せとなります。
続きを読む →
すでに12年前のMacbook Pro 2011ですが、充電ができなくなりました。
バッテリーが空になり起動できなくなったため、バッテリーを取り寄せたそうです。
オーナー様にてバッテリー交換をしましたが、充電できないのは変わりません。
ACアダプターを繋ぐとアダプターのランプは緑色に点灯しますし、アダプターでの起動は可能です。
続きを読む →