富士通 WA1/3D SSD換装・メモリー増設

富士通 LIFEBOOK FMVWD3A11W WA1/3D 遅い・一時プロファイルログインになる

動作が遅いとご相談の富士通のノートパソコン。
起動したときにデスクトップ上のファイルが見当たらないときもあるようです。

富士通 WA1/3D

ファイルが見当たらないのは一時プロファイルでのログインになっている可能性が高いですね。
現状の構成は、HDDとメモリー 4GですのでSSD換装・メモリー増設になろうかと思います。
続きを読む →

MacBook Air 2020 バッテリー充電できず遅い

MacBook Air (Retina, 13インチ, 2020)A2179 バッテリー交換

Intel CPU最終のMacbook Airのバッテリーが充電されなく、アダプターを外すと電源が落ちてしまいます。
2年間ほど全く使っていなかったそうなので、バッテリーがだめになってしまったようです。

MacBook Air 2020 外観

起動はしますがとても遅くて操作もできなくて、電源ボタンで強制終了するしかありません。
内容からするとバッテリー異常で症状が出ていると思われます。
続きを読む →

東芝 T75/GW 動作が遅い・SSDに環境移行

東芝 PT75GWP-BEA2 T75/GW HDDからSSDに換装

Windows10から11にアップデートして使っていますが、とにかく遅い。
インテル Core i7 8550U搭載ですが、この頃のパソコンはHDD搭載品が主流です。

東芝 PT75GWP-BEA2 外観

遅いのはHDDの転送速度がボトルネックになり足を引っ張っているせいです。
SSDに交換することで速度の改善が見込めます。
続きを読む →

HP 800 G2 SFF 修復画面で起動しない

HP EliteDesk 800 G2 Windows.oldフォルダーにユーザーデータがある

修復画面になり起動しないWindows10のパソコン。
パソコンとしてはWindows11には非対応ですが、印刷機械の制御専用の予備機として修理ご希望です。

HP 800 G2 SFF 外観

元々遅いといいますので、そのあたりの改善も考えます。
原因の診断をします。
続きを読む →

DELL Vostro 3471 SSD換装・メモリー増設

DELL Vostro 3471 動作が遅い

CPU Core i3 9100・メモリー 4G・1T HDDのWindows10パソコンです。
動作が遅くて使うに堪えないので、スピードアップをご希望です。

DELL Vostro 3471 外観

HDDとメモリー4Gでは最近のWindowsではやはり遅いと思います。
Core i3 9100ですので、Windows11にも対応していますので2025年10月のWindows10サポート終了後も問題なく使用できます。
SSD換装とメモリー増設を検討しましょう。
続きを読む →

東芝 T55/TR HDD故障でフリーズ・再起動

東芝 PT55TRP-BWA Bootable device not found表示・SSD換装

Windowsが起動してもブルースクリーンになり再起動します。
その後の再起動時に「Bootable device not found」の表示が出て止まってしまいます。

東芝 T55/TR

「Bootable device not found」なので、通常で考えるとHDD故障なのですが起動できるときもあるのが不思議です。
HDDの不調が原因と考えつつ診断します。
続きを読む →

Optiplex 3060 遅い・アップデートができない

DELL Optiplex 3060 SSD換装・Windows11新規インストール

デスクトップパソコンが遅くて使えないので、高速化したいとご来店です。
Windows10でHDD搭載なので、SSD換装が前提となります。

DELL Optiplex 3060

環境をそのままでSSD化とWindows11にアップデートをご希望ですので、HDDをクローンコピーするつもりで診断をしましたが、予定通りにはいきませんでした。
続きを読む →

東芝 PT75GRS-BEA3 動作が遅い・SSD換装

東芝 dynabook PT75GRS-BEA3 T75/GRS Windows11インストール・調整

非常に動作が遅いので高速化できないかとご相談がありました。
購入時はWindows10でしたが、Windows11に更新されています。
東芝 T75/GRS

HDDモデルなのでSSDに換装する前提で診断します。
CPUはCore i7 8550Uなので、Windows11の対応品となります。
続きを読む →

DELL Vostro 3500 遅い・SSD換装メモリー増設

DELL Vostro 3500 VMDを無効化してWindows11インストール

パソコンの動作が遅いとご相談です。
CPUはCore i3 1115G4で高級機ではありませんが、通常用途では十分な性能です。
メモリーは4Gで少なめなので、8Gにしたいところです。

HDD搭載機種なのでストレージが足を引っ張っているのは間違いありません。
SSD換装とメモリー増設を前提でお預かりします。
続きを読む →

NEC PC-GN242FSA9 動作が遅い・SSD換装

NEC PC-GN242FSA9 GN242F/S9 HDDクローン・メモリー増設

パソコンの起動が遅く動作も遅いので、スピードアップしたい。

店頭で確認してみると全体にもたつきます。
HDD搭載パソコンでメモリーは4Gです。
最近の環境でHDD環境では遅く感じますね。

できれば、データや環境はそのままで速くしたいとのご希望でした。
機械的な問題がなければ環境そのままでSSDに換装を検討します。
続きを読む →