Lenovo ideapad L340-15IWL 分解・液晶交換
パソコンを閉じるときにものを挟んでしまい液晶パネルが割れました。
右下の黒くて丸い部分が割れていて写りませんが、外部モニターをつなぐと正常表示されます。
液晶パネルの交換をすればそのまま使用できると思われます。
続きを読む →
パソコンを閉じるときにものを挟んでしまい液晶パネルが割れました。
右下の黒くて丸い部分が割れていて写りませんが、外部モニターをつなぐと正常表示されます。
液晶パネルの交換をすればそのまま使用できると思われます。
続きを読む →
ご来店時には液晶割れではないと思うと伺いましたが、電源を入れると明らかに割れていました。
17インチ画面で一般的なノートパソコンより一回り大きいですね。
写真で見るとわかりますが、真ん中下部から左上にかけてひびが入っています。
何かを挟んでパソコンを閉じてしまったようですね。
お預かり時に外部モニターをつないでみましたが表示されません。
その上、しばらくするとパソコンのパネルも暗くなってしまいます。
続きを読む →
お孫さんがいじっていてから画面が写らなくなったLenovoのノートPC。
電源ボタンを押したあと、よく見るとバックライトだけはついていますが何も映りません。
液晶不良の可能性が高いですが、分解して確認していきます。
続きを読む →
画面が映らないとご相談のDELLノートパソコンですが、よく見るとうっすらと映っているようです。
試しに外部モニターを繋いでみると、正常に表示されました。
液晶パネルのバックライトが点いていない様子です。
液晶自体のバックライト切れかマザーボードのヒューズ切れが考えられます。
続きを読む →
使用時に画面が緑色になって色がおかしいとお持ち込みです。
一部の色が表示されなくて色が偏っているのが原因かと思われます。
外部モニターに接続すると正常に表示されますので、本体側の問題ではなさそうです。
続きを読む →
富士通の一体型パソコン、FHシリーズの液晶割れ・交換修理です。
手前に倒してしまい、画面が大きく割れています。
富士通のFHシリーズは液晶割れ修理がとても多い。
はっきり言って、構造的な欠陥と思います。
続きを読む →
2年ほど前にノートパソコンの液晶が割れましたが、外部出力でテレビにつないで使っていました。
しかし、アップデートがかかってから外部モニターに何も表示されなくなりました。
外部出力端子はHDMIのため、Windowsが起動しないと表示されません。
どうやらWindowsが起動出来ていないようですね。
続きを読む →
簡単な機種はベゼルだけを外せば液晶交換ができますが、この機種は本体側を分解しないとベゼルの取り外しが困難です。
慎重に分解していきます。
最初は裏側のパネルの取り外しです。
大きい方の蓋を取り外します。
続きを読む →
液晶パネルの左側が黒くなるとのご相談ですが、店頭確認では症状が出ません。
何度か起動させてみても症状が出ないため、時間をかけて検証をします。
再現しない症状は困ります。
続きを読む →
iMacの上部20%ほどしか映らず使用が出来ないとご相談がありました。
上部以外は真っ黒ですが、縦に何カ所かの白い線が入ります。
試しに外部モニターを接続してみると、拡張出力ですが正常に表示されました。
液晶不良だろうと思われます。
続きを読む →