NEC NM750/MAB-E1 液晶側左ヒンジネジ受け破損

NEC PC-NM750MAB-E1 NM750/MAB-E1 ヒンジネジ受け固定補修

NECの小型ノートパソコンのヒンジ割れでご相談です。
左の液晶側ヒンジネジ受けが破損して、開閉ができません。

NEC NM750/MAB-E1 ヒンジ割れ

ベゼルが大きく浮いていて金具が見えています。
固定補修で対応できそうですので、分解して確認していきます。
続きを読む →

Macbook Air 2017 13inch 充電ができない

Macbook Air 2017 バッテリー不良・交換

Macbook Airを充電しても10%から増えず、充電ができないとお持ち込みです。
購入から7年ほど経過してバッテリーが消耗しているようです。
Macbook Air 2017 13inch

店頭で確認したところバッテリー表示で「修理サービス推奨」となっていましたので、やはり交換が必要です。
続きを読む →

DELL Vostro 3510 液晶側右ヒンジネジ受け破損

DELL Vostro 3510 穴けなしヒンジ補修

液晶のバックパネルでパソコンの後部を持ち上げるタイプのものは、ヒンジ割れしやすい傾向があります。
DELL Vostro 3510 もそのタイプです。
DELL Vostro 3510 全体

液晶側の右ヒンジ金具が取れて浮き上がっています。
かなり浮いているので反対側も心配です。
続きを読む →

DELL XPS 8940 メモリー故障でブルースクリーン

DELL XPS 8940 「page_fault_in_nonpaged_area」で起動しない

ブルースクリーンを繰り返して起動できないとご相談がありました。
「page_fault_in_nonpaged_area」の表示です。
DELL XPS 8940 ブルースクリーン

「page_fault_in_nonpaged_area」はメモリーがらみの不具合が多いですし、途中で1回だけ「memory_management」のエラー表示がありましたので、メモリーが一番疑われます。
続きを読む →

Elite Book 820 G3 HDDエラーで起動しない

HP Elite Book 820 G3 SSD故障・交換の上Windows10クリーンインストール

電源を入れると「SMARTハードドライブ エラー」と表示され、Windowsが起動しません。

S.M.A.R.T エラー

SSDが搭載されており、そのSSDが故障している可能性が高そうです。
今回はこちらのパソコンを中古再生します。

続きを読む →

dynabook F6 P1F6UPBS 電源が入らない

dynabook F6 P1F6UPBS マザーボード・バッテリー故障

購入から1年2ヶ月ほどで電源が入らなくなりメーカーに送ったところ、マザーボードとバッテリーが故障しているので交換が必要と診断がありました。
あまりに高額だったため、当店に修理依頼がありました。
dynabook P1F6UPBS

メーカーで診断をしているので、基本的にマザーボード故障でバッテリーも交換となりそうです。
当店でも診断していきましょう。
続きを読む →

DELL Inspiron 7790 FAN異音がする

DELL Inspiron 7790 FAN洗浄・グリスアップ

電源を入れると異音がしていて、OSが起動しなくなりました。
DELLの一体型パソコンです。
DELL Inspiron7790

起動しなかった時の写真を見せていただいたところ、DELLのハードウェアテストが起動していたようです。
FANエラーでWindows起動が出来なかったのかもしれません。
続きを読む →

Gateway DX4885 使用中勝手に再起動する

専用電源不良・交換

普通に電源が入り起動もするが、5分から30分ほどで勝手に再起動してしまうGatewayのデスクトップパソコンです。

Windows10が通常どおり起動しているのでマザーボードやCPUは正常と思います。
熱関係を疑いますが、その場合は再起動ではなく電源が落ちる可能性が高いですね。
続きを読む →

Inspiron 15 3576 飲料濡れで電源が入らない

DELL Inspiron 3576 基板洗浄で復旧

ノートパソコンにお茶がかかりその後電源が入らなくなった。
お茶がかかった翌日のご相談です。

水損の場合「水没診断」となり、マザーボード基板まで分解して洗浄処理を試みます。
それで正常化するかもしれませんが、試してみないと結果はわかりません。
続きを読む →

東芝 PT55/76MB MARSHALのHDDからデータ復旧

東芝 dynabook PT55-76MBXB 自動修復で起動しない

東芝 PT55-76MBXB T55/76MB 約9年前のノートパソコンで、自動修復を繰り返して起動できません。
パソコンを修理するよりも内部のデータが必要と伺いました。

3年ほど前、他業者でHDDを交換して修理しているそうですが、HDDは消耗品ですので3~4年で故障することもあります。
取り出して確認をします。
続きを読む →