富士通 FMVWRA1 WA1R ヒンジ割れ・動作が遅い
液晶側の右ヒンジ止めネジが全損してしまい、クリップで挟みとめています。
固定修理をご希望ですが、それとは別に動作が遅くて使用に耐えないとのご相談です。
オーナー様のご要望は、「SSD換装とメモリー増設」による動作の改善です。
続きを読む →
液晶側の右ヒンジ止めネジが全損してしまい、クリップで挟みとめています。
固定修理をご希望ですが、それとは別に動作が遅くて使用に耐えないとのご相談です。
オーナー様のご要望は、「SSD換装とメモリー増設」による動作の改善です。
続きを読む →
元OSはWindows8.1でWindows10にアップデートして使っていますが、DVDが再生できません。
再生ソフトが3つほどインストールされていて、どのソフトでも再生が出来ませんが1種類のソフトでは音だけが途切れ途切れに出ます。
再生ソフトのWindows10対応と、ビデオコーデックの競合あたりが原因でしょうか。
また、店頭で気付いたのがヒンジ部の破損です。
続きを読む →
電源ボタンを押してもランプもつきません。よく見るとパソコン本体の電源ジャックがゆがんでいるようで、きちんと挿せていないようです。
そのため、充電ができなくてバッテリーが切れてしまったようです。
電源ジャック部分のプラスチックがゆがんでいるので、アダプターを挿しているときにぶつけたのでしょうか。
続きを読む →
右側のヒンジ部分がぐらぐらしていて、右下部分から上までガラスが割れているノートパソコン。
表示は正常なのでタッチパネルのガラス部分のみが割れているようです。
割れがかなり大きいので、補修で済むのかパーツ交換が必要かを確認します。
続きを読む →
車の中でパソコンを落として破損しました。
上半身の根元が完全に分離してしまいましたが、パソコンは普通に使えるし画面も映ります。
この写真ではわかりにくいですが、断裂していて後ろに支えを置いて立たせています。
続きを読む →
東芝のノートパソコン、Fanエラー表示が出るとのご相談です。他にも遅いのと、ヒンジ部のぐらつきがあるのもわかりました。
東芝のWindows8.1機ですが、このタイプはヒンジの不具合が多発しています。
続きを読む →
Windows7パソコンですがSSD化されているパソコン。
いじっている内にデスクトップやドキュメント内のデータが消えてしまいました。
仕事のデータがあり、データ復旧のご依頼を受けしました。
しかし、オーナー様がパソコンに復旧ソフトのインストールやOutlookの起動などを試してしまいました。
続きを読む →
割れ部分は小さいですが、液晶の漏れは広がるので早いほうがいいですね。
液晶の交換で対応します。
フルHDの高解像度パネルで、非光沢です。
続きを読む →
Windows10搭載マシンです。
薄くていいのですが、強度が不足しているのでしょうか。
ヒンジのネジ部分が割れました。
全体が浮いてしまっていて重症です。
続きを読む →
東芝 PB25/MB PB25MCAD482AD7Y
画面表示部のヒンジネジ止めが全破損しています。
ヒンジ破損の場合、1カ所割れて強度が下がると他の所に負荷がかかりその部分も割れていきます。
続きを読む →