msi FF63 Thin 11UC-217JP BB71180H16GXXDX11P 液晶交換・ヒンジ補修
液晶パネルの右下が割れたゲーミングノートPC。
液晶交換の予定で診断に入ります。
液晶を取り外すと左ヒンジネジ受けが割れていることもわかり、同時に修理することとなりました。
分解はなかなか大変
液晶交換までの分解は結構大変です。
まず裏面のネジを全部外します。
バッテリーコネクターを抜いてからSSDを取り外し検査しておきます。
液晶は割れていますが、この時点でメモリーテストもおこない正常確認しました。
この後の分解で、液晶パネルにたどり着くにはCPU FAN・CPU GPUヒートシンクを外さねばなりません。
ディスプレイケーブルがヒートシンク下を通っているのと、ヒンジ部のネジがヒートシンクが邪魔になり取り外せません。
目隠しカバーを取り外してから液晶分離
ヒートシンクを外したあと、液晶下部の目隠しカバーを外さないとなりません。
この部分ははめ込みなので薄いヘラで外します。
中にはディスプレイケーブルが通っていますので、取り外します。
これで液晶側上半身が外せるようになります。
液晶パネル取り外し
上半身が取り外せました。
両面テープに注意しながらベゼルを外します。
液晶パネルはテープ張りですが、引っ張り出す部分などはありません。
今回はすでに液晶が割れているので問題ありませんが、割れのないときは困りますね。
マークの部分がテープ貼りで、かなり強力に貼り付けられています。
液晶パネルが外せたので、型番確認の上発注しておきます。
左ヒンジ部割れ
分解により、液晶左側のヒンジネジ受けに破損が確認されました。
一ヶ所だけの割れですが修理しておかないとなりません。
ネジ受けを補修して問題なく開閉できるようにしました。
液晶交換・確認
液晶パネルの入荷後仮付けして正常に表示されるのを確認します。
先に貼り付けると不良品だったときが大変です。
正常確認できたので液晶パネルをテープで貼り付け、全体を組み戻します。
しばらく点灯させて確認します。
機能確認も済んでご返却となりました。
パソコンドック24本部サイトでもブログを公開中
パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 (西区) 店舗ページ
パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 (西区) ブログ一覧
こちらもご覧ください。