Macbook Air 2017 13inch 充電ができない

Macbook Air 2017 バッテリー不良・交換

Macbook Airを充電しても10%から増えず、充電ができないとお持ち込みです。
購入から7年ほど経過してバッテリーが消耗しているようです。
Macbook Air 2017 13inch

店頭で確認したところバッテリー表示で「修理サービス推奨」となっていましたので、やはり交換が必要です。

Macbook Air 2017 バッテリー表示

診断・分解

OS上のシステム情報でも確認してみました。
Macbook Air 2017 システム情報

充放電回数は131回ですが、やはり「修理サービス推奨」になっていますね。
本来のバッテリー充放電回数は、500回程度までは使用可能です。
しかし、使用法によっては130回程度でも交換修理が必要になるときがあります。

バッテリー充電が済んだ後は、アダプターを抜いてバッテリーで使用する方がバッテリーは長持ちします。
とはいえ、バッテリーは消耗品なので劣化はしていきますね。

OS起動の上でSSDの検査も行い、正常確認できました。
Macbook Air 2017 SMART

分解しますが、裏面の写真がありませんでした。
基本的にはネジを外せば裏蓋は外せます。
バッテリーに膨張などは見受けられず、見た目は問題ありません。
Macbook Air 2017 内部

青四角印のバッテリーコネクタを抜いて、SSDを取り外してからメモリーテストをしておきました。

バッテリーはネジ止めですので、かんたんに取り外しができます。
2018年以降のモデルは両面テープ貼りに変更されているので、取り外しに手間がかかります。
ネジ止めに戻してほしいものです。

バッテリー取り寄せ交換

バッテリーの取り寄せをおこないます。
Macbook Air 2017 バッテリー

入荷後交換して組み戻しします。
その後、バッテリーを100%まで充電します。
そこから放電をおこない、再度充電をします。
バッテリーが正常なのを確認するために重要な作業です。

作業完了・ご返却

OS起動してバッテリー状態を確認します。
Macbook Air 2017 バッテリー100%充電

バッテリーの充電は100%で「修理サービス推奨」の表示はありません。
Macbook Air 2017 システム環境設定 正常

システム情報でも、充電回数は2回で「正常」の表示です。

そのほかの確認をしてからご返却となりました。
もうしばらくは正常に使用できるでしょう。

パソコンドック24本部サイトでもブログを公開中

パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 (西区) 店舗ページ

パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 (西区) ブログ一覧

こちらもご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA