HP 245 14inch G10(80D02PA)液晶交換
ノートパソコンを落としてしまい液晶が割れてしまいました。
パソコンの電源を入れてもほぼ何も映らない状態です。
落としたときに液晶のバックパネルにもヒビが入っているようです。
状態によってはバックパネル交換が必要になるかもしれません。
Windows起動を外部モニターで確認
Windowsが起動可能かどうか、外部モニターを繋いで確認します。
Windows起動は確認できましたので、液晶交換で修理ができそうです。
分解を始めます。
裏面のネジは4個だけで、この4個のネジを外せば裏蓋は取り外せます。
バッテリーにコネクターが付いたタイプですので、最初にバッテリーを取り外します。
右側にM.2のSSDがありますので、取り外して検査と保全のためのコピーを取っておきます。
印のコネクタを外してヒンジネジを取り、上半身部を分離します。
液晶パネル確認
ベゼルは爪で填め込まれているだけなので外していきますが、下部は両面テープ貼りなので慎重に外します。
液晶パネルは両面テープ貼りです。
上側に引っ張り出す部分がありますので、慎重に引っ張って取り出します。
この時点で確認したところ、液晶バックパネルにヒビは入っていましたが、強度に問題があるほどではありませんでした。
現時点で交換の必要は無く、液晶交換だけで問題なさそうでした。
液晶のコネクターを取り外して型番確認し、見積もりをオーナー様にお伝えします。
ご了解いただきましたので発注して入荷を待ちます。
14inchの小型液晶は通常の15.6inch液晶より少し割高です。
交換・確認
入荷したパネルを仮で取り付け、正常表示を確認しました。
両面テープで貼り付けるので、仮付けでの表示確認は必須です。
確認後、テープで貼り付けてベゼルも取り付けます。
全体を組み戻してから、パソコンを起動させて数時間の点灯テストをおこないました。
その他機能を確認してご返却となりました。
パソコンドック24本部サイトでもブログを公開中
パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 (西区) 店舗ページ
パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 (西区) ブログ一覧
こちらもご覧ください。