HP 17-w203TX バッテリー膨張 液晶側左右ヒンジ破損

HP OMEN 17-w203TX バッテリー交換・液晶側両ヒンジネジ受け補修

当初のご相談は電源が入らないとのことでしたが、ACアダプターのコネクターが緩んでいただけでした。
しかし、バッテリーが大きく膨張してパームレストにヒビが入ってしまっています。

HP OMEN 17-w203TX ひび割れ

また、受付時に液晶パネルがぐらついているのがわかりました。
第7世代のCore i7でWindows11には対応していませんが、業務に使用していて修理をご希望されました。

バッテリー大きく膨張

分解していきます。
裏面のメモリー蓋を外します。

HP OMEN 17-w203TX 裏面

メモリー蓋内にあるネジも含めて取り外し、裏蓋を外します。

HP OMEN 17-w203TX 内部

片方のファンだけにホコリがすごく溜まっていました。

バッテリーは予想以上に膨張していました。
バッテリー型番を確認し、発注しておきます。

ファン・ヒートシンク取り外して上半身分離

この機種の分解はここからやっかいです。
ディスプレイケーブルとWiFiケーブルがマザーボード下を通っているので、CPUヒートシンクとファンを取り外さないといけません。

HP OMEN 17-w203TX 分解

ケーブルを引き抜いてから、ヒンジ部のネジを取り外して液晶側を取り外します。

HP OMEN 17-w203TX 上半身分離

液晶側ヒンジネジ受け全破損

液晶ベゼルを取り外して確認したところ、左右ともネジ受けが割れていました。

HP OMEN 17-w203TX ヒンジ割れ

ヒンジ部のネジは左右各3個ずつありますが、すべて破損したいました。

HP OMEN 17-w203TX ねじ受け破損部

ネジ受けは特殊な方法で接着固定補修をおこないました。

HP OMEN 17-w203TX ヒンジ補修

ヒンジ蝶番のネジは異様に固かったので、少し緩めて開閉の抵抗を減らしておきました。

バッテリー交換・確認

発注済みのバッテリー入荷を待って交換します。
バッテリーはかなり固いプラスチック素材ですが、かなり膨張が進んでいます。

HP OMEN 17-w203TX 新旧バッテリー比較

並べてみると違いがよくわかります。
取り付けて充電100%を確認しました。

HP OMEN 17-w203TX 充電100%

100%充電の後動画再生で放電させます。
4時間半ほどの再生が確認できました。
もう一度充電・放電を確認してから、100%充電まで確認できました。

バッテリーが正常なのは確認できましたので、その他の機能確認をして完了となりました。

HP OMEN 17-w203TX 修理完了

パソコンドック24本部サイトでもブログを公開中

パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 (西区) 店舗ページ

パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 (西区) ブログ一覧

こちらもご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA