dynabook P1-X7MP-BL P1X7MPBL バッテリー充電ができない・バッテリー交換
バッテリーが充電できないので交換したいとお持ち込みです。
店頭で確認したところ、バッテリー膨張でトラックパッドが浮いていて押すことができません。
普段はマウスを使っていてトラックパッドがクリックできない事に、オーナー様は気づいていませんでした。
裏蓋も膨らみあり
分解するため裏返すと見た目でわかるレベルで、裏蓋が膨らんでいました。
裏側がこれだけ膨らんでいるのは珍しいですね。
さらに膨張が進めばネジ止め部の破損につながっていたと思います。
メモリー蓋を取ってから裏面のネジをすべて取り外します。
バッテリーははっきりと膨らんでいました。
SSDとHDDのドライブ2台構成で、NVMe SSDが使われています。
検査ではSSD・HDDどちらも正常でした。
メモリーテストもおこなって正常確認できました。
純正バッテリー取り寄せ
バッテリー型番を確認して発注をおこないます。
バッテリーに限らず、液晶パネルやファンなどもパーツ自体に記載のある型番が重要です。
パソコンの型番のみで見積もりや取り寄せをしてほしいと言われるときがありますが、パーツも多種多様なので内部のパーツ型番を調べないと見積もり・発注ができません。
ネジ穴位置などの確認も重要です。
今回は純正バッテリーを発注しました。
最近は互換バッテリーの状態にばらつきがあるようで、以前より不良品に当たる事が増えているようです。
そのため、できるだけ純正品を使うように心がけています。
純正品でも不良に当たることはありますが、ある部分では致し方ないですね。
バッテリーを2つ並べてみると違いがよくわかります。
充放電確認
新品バッテリーを取り付けてから、充電・放電の確認をおこないます。
3回ほど充電・放電を繰り返して正常なのを確認しました。
バッテリーの正常確認ができましたので、そのほかの機能確認をしてご返却となりました。
パソコンドック24本部サイトでもブログを公開中
パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 (西区) 店舗ページ
パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 (西区) ブログ一覧
こちらもご覧ください。