富士通 FMVA3300VD A577VW コーヒーによる水没

富士通 FMVA3300VD A577VW 予防洗浄

4日ほど前にコーヒーをかけてしまったノートパソコン。
現状で使用は可能ですが、水没診断のご依頼がありました。

かなりの量がかかっているようですので、洗浄しておいたほうがいいと思われます。
時間がたつと、電源が入らなくなるかもしれません。
続きを読む →

DELL XPS 8500 グラフィックカード熱暴走

DELL XPS 8500 操作中にブラックアウトする

YouTubeで動画を見ている途中や、Googlの3Dマップをいじっていると電源が落ちるとご相談を受けました。

ちょうど暑くなってきた時期に症状が出ていますので、内部の熱による不具合が濃厚でしょうか。
暑くなってくるタイミングで電源が落ちるようになるのはありがちですね。
続きを読む →

NEC PC-NS700HAR ダイナミックディスクでリカバリー不能

NEC PC-NS700HAR NS700/H リカバリーメディア作成・SSD換装

自分でHDDからSSDに交換をするつもりだったが、HDDの形式が「ダイナミックディスク」になっていてうまくいかない。
SSDに換装してリカバリーをご希望です。

ダイナミックディスクになっているのは、オーナ様自身が「ディスクの管理」画面をいじっているうちに変わってしまったそうです。
このあたりは不用意にいじってはいけません。
続きを読む →

富士通 FMVA53KWP2 AH53/K 液晶ケーブル不良

富士通 FMVA53KWP2 AH53/K 角度によって画面が消える

画面が角度を変えると、消えるときがある富士通のノートパソコンです。

正常についている角度を維持すれば使用はできますが、できれば直したい。
こういった場合、液晶ケーブルの断線か液晶パネル基板の不良が多いと思われます。
続きを読む →

NEC PC-SN17CJSA6-2 メーカーロゴを繰り返す

NEC PC-SN17CJSA6-2 リカバリーメディア作成・リカバリー

電源を入れると「NEC」のロゴが出た後再起動してロゴのみを延々と繰り返します。

子供さんがパソコンをたたいてからの症状だと言います。
稼働中にパソコンに衝撃を与えるとHDD故障を起こして起動できなくなったりしますが、今回はWindows破損が原因でした。
続きを読む →

NEC PC-NS750DAR バッテリー充電不良・交換

NEC PC-NS750DAR NS750/DAR 2年間未使用で充電できない

海外赴任をしている間自宅に置いてあったノートパソコンが、全く充電できなくなっているのでバッテリーの交換をしたいとご依頼がありました。

家族の方には時々使って充電もするように頼んだそうなのですが、2年間箱に入ったままで新品に近い状態でした。
バッテリーは適度に使ってあげないと、能力が低下します。
今回は過放電によって再充電が出来なくなったようですね。
続きを読む →

DELL Inspiron 5570 動作が遅い・ディスク100%

DELL Inspiron 5570 ・メモリー+SSD交換

ご自身でソフト削除やメンテナンスをやってみたが、とにかく動作が遅くてSSDに交換をしたいとのご相談です。

起動時だけでなく起動後も遅いのでタスクマネージャーのパフォーマンスを見てみると、ディスクがずっと100%のままです。
原因はこのあたりにありそうですね。
続きを読む →

富士通 FMVA41008P A359/BX 完全放電リセット

富士通 FMVA41008P A359_BX 電源が入らない

電源が入らなくなった富士通のノートPC。
会社の月末処理が終了する前に起動できなくなり、急ぎでデータだけでも救出したいとご相談です。

修理ではなくデータ救出としてお預かりをしました。
急ぎで分解をしていきます。
続きを読む →

NEC PC-NS710FAW-J Boot構成不良

NEC NS710/FAW-J PC-NS710FAW-J 液晶割れ・Windows Rollback

2年ほど前にノートパソコンの液晶が割れましたが、外部出力でテレビにつないで使っていました。
しかし、アップデートがかかってから外部モニターに何も表示されなくなりました。

外部出力端子はHDMIのため、Windowsが起動しないと表示されません。
どうやらWindowsが起動出来ていないようですね。
続きを読む →

HP 450 G5 液晶不良 2(分解交換)

HP Probook 450 G5 液晶交換でも本体部の分解が必要

簡単な機種はベゼルだけを外せば液晶交換ができますが、この機種は本体側を分解しないとベゼルの取り外しが困難です。
慎重に分解していきます。

最初は裏側のパネルの取り外しです。
大きい方の蓋を取り外します。

続きを読む →