ブログ1000本キャンペーン

ブログ1000本記念!感謝キャンペーン 期間:10月1日~10月31日
当ブログをご覧の方に、ご利用代金より2000円(税抜き)をキャンペーン値引きいたします。
・診断のみで修理・サービス利用料金のない場合および店頭対応料金の場合は除きます。
期間中のお申し込み時・または修理完了時にキャンペーン告知を見たとお伝えください。

ぜひご利用ください!

dynabook GZ/HWL キーボード上部が入力できない

dynabook W6GZHW5CAL GZ/HWL キーボード交換

購入1年半ほどですが、上の方ののキーだけが入力できません。
保証も切れた後でメーカーでも有償修理になります。

dynabook W6GZHW5CAL 外観

店頭でも確認しましたが、キーボード交換となりそうです。
ただ、新しいのでパーツが入手できるかが心配です。
続きを読む →

EPSON Endeavor AT951 WinXP 電源故障

EPSON Endeavor AT951 汎用電源外付け対応

WindowsXPで医療関係のソフトを使用しているパソコンの電源が入らなくなりました。
専用ソフトのため、できれば使用できるようにしたい。

EPSON Endeavor AT951 外観

さすがに年季が入っています。
WindowsXP機だと20年はたっていますが、この頃のパソコンは丈夫です。
続きを読む →

富士通 FMVF75K1BA 一体型パソコンの液晶交換

富士通 FMVF75K1BA F75/K1 液晶に黒い線が入る

液晶パネルに黒い線が入るようになったので、修理をしたい。

富士通 FMVF75K1BA 液晶割れ

よく見ると黒い線の一番下の部分に割れが見られます。
何かがぶつかり衝撃を与えてしまったと思われます。
続きを読む →

Let’s note CF-SV9 ユーザープロファイル破損

Pnanasonic Let’s note CF-SV9NDSQR ユーザープロファイルが読み込めず起動しない

「ProfSvcサービスによるサインインの処理に失敗しました。ユーザープロファイルを読み込めません」という表示が出てWindowsが起動しないノートパソコン。

Let's note CF-SV9 ユーザープロファイルエラー

オーナー様自身で新規ユーザーを追加使用としたところ、うまくいかず再起動後に起動できなくなったそうです。
状況からしてユーザープロファイルの破損で起動できなくなっていると思われます。
続きを読む →

DELL 14 5485 SSDエラー表示で起動しない

DELL Inspiron 14 5485 SSD交換・Windous11インストール

電源を入れるとエラー画面が表示されて、Windowsが起動しないとご相談です。
Hard Driveのエラーと言うことで、SSD故障が疑われます。

DELL 14 5485 エラー画面

エラーコードやQRコードから調べるとやはり、SSD故障ということです。
SSD交換してWindowsは再インストールとなりそうです。
続きを読む →

Lenovo Yoga 370 ブルースクリーン・再起動する

Lenovo Yoga370 Type20JH SSD交換・環境コピー

使用中にブルースクリーンになり再起動してしまうLenovoのノートパソコン。
最近は起動途中でも再起動するそうです。

Lenovo Yoga 370 外観

このパソコンはIntel 第7世代CPU搭載のためWindows11にはできません。
業務用ソフトを使うため、Windows10のままでの修理を希望されています。
続きを読む →

Lenovo L340-15IWL 動作が遅い・固まる

Lenovo ideapad L340-15IWL Optane+HDD SSD換装

動作が遅くてフリーズしてしまうLenovoのノートパソコンをお預かり。
Windows10から11にアップデートして使用しています。

Lenovo L340-15IWL 外観

調べてみるとOptaneメモリー+1T HDDが搭載されている機種でした。
最近、Optaneメモリー搭載機種のご相談が多くなっています。
Optaneメモリーは、6年前ぐらいのパソコンに採用されているためストレージ故障の時期に来ていると言えそうです。
続きを読む →

HP x360 13-aw0239tu USB-Cジャック破損

HP Spectre x360 13-aw0239tu USB-Cジャック交換修理

充電できずバッテリーが切れて起動できないノートパソコン。
ACアダプターはUSB-Cタイプで、2つあるUSB-Cジャックのどちらでも充電できません。

HP x360 13-aw0239tu

元々2個あるUSB-Cジャックの片方しか使えなかったそうですが、残りの一つもぶつけてから使えなくなったそうです。
USB-Cジャックは薄いため内部のハンダ付け部が破損しやすいので、丁寧な取り扱いが必要です。
続きを読む →

HP 245 14inch G10 落下による液晶割れ

HP 245 14inch G10(80D02PA)液晶交換

ノートパソコンを落としてしまい液晶が割れてしまいました。
パソコンの電源を入れてもほぼ何も映らない状態です。

HP 245 14inch G10 液晶割れ

落としたときに液晶のバックパネルにもヒビが入っているようです。
状態によってはバックパネル交換が必要になるかもしれません。
続きを読む →