Macbook Air 2014 Early 11inch
起動時にフォルダーマークが出て、その後電源が入らなくなった。
分解して、SSDを取り外してみます。
続きを読む →
Macbook Air 2014 Early 11inch
起動時にフォルダーマークが出て、その後電源が入らなくなった。
分解して、SSDを取り外してみます。
続きを読む →
Macbook pro 2013 Late 13インチ
縦に持った状態で横から水がかかってしまい、その後電源が入らなくなった。
水没診断のご依頼です。
今回は内部の広範囲に水がかかっています。
続きを読む →
iMac 2011 Mid 27inch 電源ボタンを押してもまったく反応がない。
iMac 2011 Mid はAPPLEでの修理受付が終了しました。
続きを読む →
Planexの防犯カメラで録画に使用しているSDカード。
パソコンに差し込んだら、「使うにはフォーマットする必要があります。」となり中身が見られない。
SDカードやUSBメモリーはSSDと同様、電気的にデータを記録します。
続きを読む →
Macbook Pro Late 2013 15インチ Retina
電源を入れると起動音は聞こえるが、ディスプレイは真っ暗なまま。
試しに外部ディスプレイを接続したら普通に映りました。
続きを読む →
「RAID」
HDD・SSDなどの物理ドライブを、2台以上を束ねて1台に見立てて使うこと。
RAIDの目的は、「高速化」「容量の拡大」「データの保護」のどれかひとつ、もしくは2つ以上となる。
「ハードウェアRAID」と「ソフトウェアRAID」がある。
RAIDには種類がいくつかあるが、これを「レベル」と呼ぶ。
一般的に使用されるのはRAID(レベル)0・1・5・6・10のため、2・3・4は割愛する。
RAID0
Macbook pro Late 2013 Retina 15インチ
画面を閉じるときに何かを挟んで液晶が割れたそうです。
左側がかなり割れていて使うにはつらいですね。
続きを読む →
DELL Vostro 2520 液晶表示異常です。
写りはするが色がおかしい。
気持ち悪い色ですね。
続きを読む →