富士通 LIFEBOOK FMVWD3A11W WA1/3D 遅い・一時プロファイルログインになる
動作が遅いとご相談の富士通のノートパソコン。
起動したときにデスクトップ上のファイルが見当たらないときもあるようです。
ファイルが見当たらないのは一時プロファイルでのログインになっている可能性が高いですね。
現状の構成は、HDDとメモリー 4GですのでSSD換装・メモリー増設になろうかと思います。
分解・診断
裏側の中央にある大きな蓋を取ります。
バッテリー・メモリー・M.2スロットがありますが、SSDはありません。
レバーをスライドしてバッテリーを取外します。
裏面のネジをすべて取り、ボトムカバーを取外します。
HDDがありましたので取外して検査をしますが、正常でした。
元々遅いということですし、Windows11での使用が前提ですのでSSDの交換することとなりました。
メモリー増設・SSD交換
Windows10やWindows11で、メーモリー4Gは遅い原因にもなります。
やはり8Gは欲しいので在庫の中古メモリーを使い、8Gに増設します。
増設してからメモリーテストをおこない、正常確認できました。
SSDはSATAタイプの240Gにして費用を抑えます。
Windows11インストール・環境復元
今回、データは不要ですし一時プロファイルになるなど環境も不安定ですので、Windows11はクリーンインストールすることになりました。
Windows10の元環境から取り出したデータを使って、ドライバーやソフト・ストアアプリの環境復元もおこないます。
これにより富士通の付属アプリも戻せますので、購入時状態に近づけたWindows11ができあがります。
富士通サイトに更新BIOSもあったので、更新しました。
Windows11環境での安定感が向上します。
マイクロソフトアカウントの情報から、MS Officeも再インストール・有効化しました。
起動スピードの確認をしていただき、ご返却となりました。
パソコンドック24本部サイトでもブログを公開中
パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 (西区) 店舗ページ
パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 (西区) ブログ一覧
こちらもご覧ください。