富士通 FMVF75K1BA F75/K1 液晶に黒い線が入る
液晶パネルに黒い線が入るようになったので、修理をしたい。
よく見ると黒い線の一番下の部分に割れが見られます。
何かがぶつかり衝撃を与えてしまったと思われます。
分解・診断
液晶割れははっきりしていますので、液晶パネルの型番を確認しないといけませんが、その前にSSD・メモリーのテストをおこないます。
分解してSSDを外します。
裏側の足部分のカバーを取り外します。
足の止めネジを取って足を外した後、裏蓋のネジを取り裏蓋を外します。
マザーボードが見えますので、SSDを取り外して検査します。
この段階でメモリーテストもおこない、どちらも正常確認できました。
液晶取り外し
見積もり・発注のため、液晶パネルを取り外してパネルの型番を確認します。
液晶パネルを外すためにネジを外します。
ネジは全部で13個あります。
今回は、マザーボードを外す必要はありませんでした。
ディスプレイケーブルとバックライトケーブルがパネルにつながっていますので、こちらも注意して外します。
型番確認して発注しました。
一体型パソコンの液晶パネルは同一型番でもコネクター位置が違っているものがあったりしますので、見比べて確認する必要があります。
今回は海外発送でした。
SSD空き容量が少ない
液晶割れとは関係ありませんが、SSDの空き容量が30Gを切っていました。
本来はSSDを1サイズ大きなものに容量アップした方がいいと思います。
ただ、一体型パソコンの大型液晶交換はそれなりに金額が高くなってしまいます。
今回はSSD交換はせず、データを外付けHDDに移動してSSDの空き容量を確保していただくようお願いすることとなりました。
液晶パネル交換・確認
液晶パネルが入荷した後取り付けて正常に映るのを確認します。
問題なさそうなので、内部清掃の上で組み戻します。
カメラや無線機能を確認します。
オーナー様にご確認いただき、ご返却いたしました。
パソコンドック24本部サイトでもブログを公開中
パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 (西区) 店舗ページ
パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 (西区) ブログ一覧
こちらもご覧ください。