iMac Mid 2010 27インチ ピンクの縦線で起動しない

iMac 2010 27inch グラフィックカード故障

iMac 2010 27インチが起動しなくなったとご相談です。
電源は入りますが、画面全体にピンク色の縦線が入った状態になり、起動できません。

iMac 2010・2011モデルはグラフィックカード故障が非常に多い機種で、起動途中での画面不具合の原因はグラフィックカード不良がほとんどです。
続きを読む →

Inspiron 5415 BitLocker回復画面で起動しない

Dell Inspiron 5415 Windows11クリーンインストール

Dellのノートパソコンが「BitLocker回復」の青い画面になり起動しないとご相談がありました。

昨年の夏頃には同様の話が頻発しておりました。

Windowsアップデートなどのタイミングで、BitLocker回復キーを入れないと何の操作もできなくなる場合があります。
BitLocker回復キーの管理が必要ですが、回復キーを入れても先に進めないこともあります。
続きを読む →

HP Spectre x360 13-ae017tu データ復旧

HP Spectre x360 13-ae017tu 電源が入らない・基板焼け

HPのノートパソコンの電源が入らなくなったと診断のご依頼がありました。

HPのX360シリーズで360度回転してタブレットとしても使用できるパソコンです。
電源ボタンを押しても何の反応もありません。
店頭で電源アダプターを交換してみても変化はありませんでした。
続きを読む →

Lenovo L340-15IWL Optaneシステムが起動しない

Lenovo ideapad L340-15IWL Type 81LG「Inaccessible Boot Device」

電源を入れるとブルースクリーンになり起動できません。

ブルースクリーンになる場合はHDD・SSDの故障の可能性がありますが、今回は全く別のところに原因がありました。
エラーの表示は「Inaccessible Boot Device」で、ブートデバイス(起動可能なドライブ)にアクセスできないという内容です。
続きを読む →

東芝 B754/98LW 起動直後にフリーズする

東芝 Satellite PB75498LBXWW B754/98LW HDD故障・交換

電源を入れるとロゴの後、起動してデスクトップ画面までは表示されますがアイコンなどは出てきません。
その状態で全く操作ができなくなります。

OSはWindows8.1のため、Windows10での修理をすることになります。
原因の診断から始めます。
続きを読む →

HP 14-dv0000 メモリーエラーで起動しない

HP Pavilion 14-dv0000(9WF41AV) メモリーソケット故障

2ヶ月ぶりぐらいに使おうとしたら起動ができません。

大学生の方が使用していて、持ち運びしやすい14インチパソコンです。
電源ボタンを押すとLEDランプだけは点きますが、それ以外の反応がありません。
続きを読む →

外付け3T HDD 落下後データが見られない

Mac利用のHDD データ復旧

Macで使用している3Tの外付けHDDを落としてしまい、その後からデータにアクセスできなくなった。

そこにしかないデータが必要なため、データ救出をしたいとのご依頼です。
Mac専用のHFS+でフォーマットされています。
続きを読む →

DELL Optiplex 980 電源故障・RAID再構築

DELL Optiplex 980 電源交換・HDD新品交換

Windows7のパソコンを工場で制御に使用していますが起動できません。
電源故障と考えて、オーナー様にて電源を取り寄せて交換済みです。

古い機種のため純正ではなくDELL対応の互換電源に交換されています。
電源ボタンを押すと前面の3と4のLEDが点滅します。
電源は交換済みのため、マザーボード故障かもとオーナー様のご意見でした。
続きを読む →

Lenovo T530-28ICB メモリー故障で起動しない

Lenovo Legion T530-28ICB Type 90JL メモリー交換・OptaneメモリーをNVMe SSDに交換

LenovoのデスクトップPCが自動修復で起動しません。

Optaneメモリーと2T HDDが搭載されて高速化されたパソコンです。
Optaneメモリー搭載パソコンでは、キャッシュ不良などで起動できなくなることがあります。
それ以外の原因でもOS破損につながりやすいので注意が必要です。
続きを読む →

HP 15s-du3033TU ヒンジ金具折れ

HP 15s-du3033TU ヒンジ割による金具折れ・金具、バックパネル交換

ヒンジ割れで開閉ができないとパソコンを開いたままでご持参されました。

液晶左側のベゼルが完全に剥がれてしまい、金具が飛び出しています。
この機種はヒンジ金具が液晶パネルの上部まで繋がっていますが、根元近くで折れて飛び出していました。
続きを読む →